近江八幡・・・。
食と言えば。
『近江牛』しか浮かばない(^_^;
なぜなら地名に『近江』が入ってるからという単純な理由です。
臨時駐車場(一回500円)に停めて少し歩くと・・・いきなり現れやがった!
『近江牛』の文字!
《千成亭》

お昼には少し早いけど、空いてる時に食べちゃおう\(^O^)/

近江肉 ハンバーグ御膳

近江肉 牛丼おすすめセット
(近江牛小間切れ肉使用)

両方共に。
めっちゃめっちゃ美味しい!
牛丼もかなりのボリューム!
そして、特にハンバーグ!
近江牛の小間を包丁でたたき、旨味を逃さないように網脂で丁寧に巻いた贅沢な逸品。挽肉とは違い、口の中でふわっととろける柔らかさ、そして肉の食感と旨さ!今までに食べたことのないハンバーグ!絶品です!
また、食べに来たいです(≧▽≦)ゞ
《たねや 日牟禮乃舍》

八幡宮への参道に、昔ながらの茶店を思わせるようなたたずまいで営業されていて、自然と脚が向いてしまいます( *´艸`)
たねや 日牟禮乃舍。
たたずまいは、町家。
店先に並ぶ茶席を横目に暖簾をくぐると、お客さんの目の前で焼き上げる工房がドーン!広々としたスペースに出現!まず、目に飛び込んでくる。
そこでは、あつあつ、できたての「日牟禮乃舍限定 つぶら餅」が作られていました。できたてをその場で食べられるんです!
お茶は、お店からのサービスです。

地元近江のもち米をつきあげ、瑞々しく炊いた粒餡を包んで焼き上げる。ころころ、あつあつで焼きたてのお餅です。美味しすぎて、口の中の火傷にご注意です!
《チーズケーキの店 アンデケン》
JR近江八幡駅近くにあるお店《アンデケン》さん。

初めて来たお店。
持ち帰りのお客さんがものすごく多い!ひっきりなしにお客さんが入店(^_^)繁盛繁盛。
チーズケーキのお店なので!
もちろん、チーズケーキは注文。
悩んだ末にアップルパイをチョイス。

こちらのチーズケーキは、口に入れるとスッと溶けてしまう“ふわふわ”ケーキです。チーズの味もガツンってくるタイプではありませんが、美味しいケーキでした(^_^)
そして、アップルパイ。
細かいことぁ〜いいません!
めっちゃ美味しい( *´艸`)
もし、次に来る時は、
『アップルパイ』です。
近江八幡で立ち寄ったお店。
すべて美味しかったです。
ご馳走さまでした(^人^)
※最後にオススメ!
千成亭自家製《おつまみハム》
150g
360円(税抜)

食と言えば。
『近江牛』しか浮かばない(^_^;
なぜなら地名に『近江』が入ってるからという単純な理由です。
臨時駐車場(一回500円)に停めて少し歩くと・・・いきなり現れやがった!
『近江牛』の文字!
《千成亭》

お昼には少し早いけど、空いてる時に食べちゃおう\(^O^)/

近江肉 ハンバーグ御膳

近江肉 牛丼おすすめセット
(近江牛小間切れ肉使用)

両方共に。
めっちゃめっちゃ美味しい!
牛丼もかなりのボリューム!
そして、特にハンバーグ!
近江牛の小間を包丁でたたき、旨味を逃さないように網脂で丁寧に巻いた贅沢な逸品。挽肉とは違い、口の中でふわっととろける柔らかさ、そして肉の食感と旨さ!今までに食べたことのないハンバーグ!絶品です!
また、食べに来たいです(≧▽≦)ゞ
《たねや 日牟禮乃舍》

八幡宮への参道に、昔ながらの茶店を思わせるようなたたずまいで営業されていて、自然と脚が向いてしまいます( *´艸`)
たねや 日牟禮乃舍。
たたずまいは、町家。
店先に並ぶ茶席を横目に暖簾をくぐると、お客さんの目の前で焼き上げる工房がドーン!広々としたスペースに出現!まず、目に飛び込んでくる。
そこでは、あつあつ、できたての「日牟禮乃舍限定 つぶら餅」が作られていました。できたてをその場で食べられるんです!
お茶は、お店からのサービスです。

地元近江のもち米をつきあげ、瑞々しく炊いた粒餡を包んで焼き上げる。ころころ、あつあつで焼きたてのお餅です。美味しすぎて、口の中の火傷にご注意です!
《チーズケーキの店 アンデケン》
JR近江八幡駅近くにあるお店《アンデケン》さん。

初めて来たお店。
持ち帰りのお客さんがものすごく多い!ひっきりなしにお客さんが入店(^_^)繁盛繁盛。
チーズケーキのお店なので!
もちろん、チーズケーキは注文。
悩んだ末にアップルパイをチョイス。

こちらのチーズケーキは、口に入れるとスッと溶けてしまう“ふわふわ”ケーキです。チーズの味もガツンってくるタイプではありませんが、美味しいケーキでした(^_^)
そして、アップルパイ。
細かいことぁ〜いいません!
めっちゃ美味しい( *´艸`)
もし、次に来る時は、
『アップルパイ』です。
近江八幡で立ち寄ったお店。
すべて美味しかったです。
ご馳走さまでした(^人^)
※最後にオススメ!
千成亭自家製《おつまみハム》
150g
360円(税抜)
