先生って呼ばれる恥ずかしさ、そして同時にくる何とも言えない嬉しさ。
これってなんだろう。
疲れるな!でも、それ以上の喜びが生まれる。神奈川県大和は遠いいな。最近外に出ていないせいか時間の感覚がなくなった。狛江までのバスが混み、約束の7時には間に合わない。小田原方面に行ってはいけない。藤沢方面だ。相模大野乗り換えやっと大和に。どこに行ったらいいのか?迎えに来てもらった。
昭和59年度卒の(いすゞ藤沢自動車の訓練校)同期会に参加。高校入学は、昭和56年4月。故郷を15で別れてきた。寮に入って言葉がわからなかったという。東北から九州まで49人。自宅生は4人。
中卒の企業内訓練校。2年間は教育訓練。通信制高校の卒業には、働きながらのあと2年間。労働現場は厳しい、夜勤もある。中身はどうあれ高校卒業の資格を取得。
50歳になるがみんな若い。6名が参加。時間を忘れた。一番聞きたかったのはどうして働きながら学ぶ学校を選択したのかだった。手の職をつけたかった、普通の学校は嫌だった、勉強が嫌いだから、親から離れたかったなどなど。
私が一番元気な35歳の出会い。長後は遠かった。いすゞ藤沢工場はデカかった。正門から学校に行くのに20分。
あの学校のときの経験が今生きているという。集大成として出てくる思い出は85キロの強歩だ。湘南台から山中湖の道志まで眠らずに歩く。途中で何やったかは大きな声で言えないが。当時はバカバカしいと思ったことも、振り返れば「あの頑張りがあった」からこそ今の自分があると自信を持っていう。
この写真は私が85キロの最終地点に到着。相馬指導員、上田君と共に。(いすゞ自動車の山荘)
私が1年生の時から担任・授業をし、卒業まで担任をしたのは初めての生徒。何回も文集の原稿を書いてもらった。卒業時に、「ダイナミックライフ」と題した文集を作った。ワードプロセッサー「書院」を大金を払って購入。保存し忘れて・・・。プリントしてあってよかった。今でも大事に持ってくれている人がいる。教員にとって限りない幸せである。
ヤバイ!最終電車が!新宿駅。0時50分、総武線に乗車しているが動かない。山手線が遅れて、やっと出発できそう。高円寺でやっと座れた。半端じゃない。大和から鈍行で立ちっぱなし。
大都会の凄さを改めて感じる。みなさん、どこまで行くの!何しているの!若い女の子が多い。心配になるね。
カメと31年ぶりに会った。変わった。5年前に奥さんを乳がんで無くしたという。みんな子どものことを語るときが一番嬉しそう。苦労の内や外はわからないが。
今、武蔵境南口で休憩。タクシーに乗って帰ろう。たまにはこのぐらいの投資は必要だろう。