みなみの梅やん介護日誌/とくしまの山と介護福祉

アルツハイマー認知症になった母親・みなみの梅やんが12年目を迎えての物語。とくしまの山の暮らしと地域包括ケアを書く。

みなみの梅やん介護日誌 ミツマタの香りがする梅やんの家

2022-03-21 06:15:00 | 日記


ここ木沢ではミツマタの花が咲いております。夕方、実家に着くとミツマタの香りがしておりました。


一昨日の夜、『木沢村の民族』という本を読んでいたら、父リキさんの名前が載っていました。協力者として。


多分、アメご釣りの話でもしたのでしょう。平成3年ごろの編著です。懐かしい。
さて、梅やんを迎えに行く朝、9時半にマイカーのバッテリーが故障し、チイ叔母に充電器を持って来てもらいました。
待っている合間に、小畠のオガワのエイジ君が野菜を持って来てくれました。梅やんの同級生であるお父さんのことを尋ねてみると、ヒデやんは2年前に亡くなられたという。3年前に来てくれて梅やんと話をしていたのに。こけて脚を骨折して入院してから亡くなったということでした。生きているとばかり思っていたのに。木沢の大災害(平成16年)の時にはリキさんと一緒に温泉に避難して、いろいろお世話になりました。ご冥福をお祈りします。


結局、バッテリーの故障で日和佐へ迎えに行くのが1時間遅くなりました。梅やんが実家に着くと、間もなくフミ叔母とチイ叔母が来てくれました。セツ姉とマサ君も先に来てくれておりました。


ミツマタは陽光を浴びてきれいに輝いています。


お天気が良くて、上の県道を登山の帰りの人が足早に歩いて行きました。


4時から梅やんをきょうだい2人で入浴させてあげました。


夜は梅やんの足関節の可動域訓練をしました。リハビリです。


梅やんは「痛い」と言います。スジを伸ばすのは痛いことでしょう。


でもこの運動をやっておかないと固まってしまいます。
梅やんの調子は良くて、口をつむり鼻で呼吸が出来ております。お陰で昨夜の吸引は寝る前にしてから今朝5時まですることなく眠っておりました。


ヒワサ診療所より梅やんの心臓の血液検査結果をいただいてきました。BNP精密測定ビーエヌピイです。669あり今までの最高でした。正常値は18だそうですから、心不全は500を超えると重症だそうです。
それでも梅やんは元気です。
それでは今日はこの辺で。