土曜日の新聞に淡路島の五色町出身の阿久悠さんの記事が載っていて同じ高田屋嘉兵衛のことも載っていた。嘉平は文字が間違っていたので訂正します。確かめないで書いてしまったこと ごめんなさい。それにしても偉い人です。
今日は詩吟の練成会があり、先生が上杉鷹山の「なせばなる なさねばならぬ 何事も なさぬは人のなさぬなりけり」をすばらしい声と節回しで吟ぜられ感動しました。私は吉田松陰の「辞世」を29歳で刑死した叫びを下手ながら吟じました。
何のお稽古事も奥が深くて難しいですが、おなかの底から声を出して元気になれたようで。(家では”MISO will go off!!"と言われるので、たくさん仕込んだお味噌が腐っては大変なので吟じないことにしています。)
今日は詩吟の練成会があり、先生が上杉鷹山の「なせばなる なさねばならぬ 何事も なさぬは人のなさぬなりけり」をすばらしい声と節回しで吟ぜられ感動しました。私は吉田松陰の「辞世」を29歳で刑死した叫びを下手ながら吟じました。
何のお稽古事も奥が深くて難しいですが、おなかの底から声を出して元気になれたようで。(家では”MISO will go off!!"と言われるので、たくさん仕込んだお味噌が腐っては大変なので吟じないことにしています。)