祇園祭 後祭り
後祭りが復活されて、大船鉾が久方ぶりにお目見えと聞いて、朝早くカメラを持って珍しく一人で出かけた。
地図を見ながら新町通りを順番に「大船鉾」「南観音山」「北観音山」「八幡山」、
室町通を「役行者山」「黒主山」「鯉山」それから「橋弁慶山」「浄好山」「鈴鹿山」。
全ての山10カ所を巡り、たくさん写真を撮った。
古いものを伝承することも大切にされて、新しいことをどんどん取り入れていく京都の文化。
タペストリーなども新調されそのデザインの斬新さにはいつみても驚かされる。
今日の巡行を見物に行けば歩く美術館さながらに見ることが出来たであろう。
宵宵山で神主さんがお祓いをしておられたり、結婚式をする若いカップルが山鉾の前で飛び上がって記念写真を撮っておられたり。
室町では大島や絣の端切れを売っていてついあれこれと買ってしまった。
華やかな山鉾は「前祭り」にたくさんあってそれはそれで見ごたえもあり従来通りの17日の巡行も見たかったけれど、
「後祭り」に暑さにめげず出かけられて、とても満足。
後祭りが復活されて、大船鉾が久方ぶりにお目見えと聞いて、朝早くカメラを持って珍しく一人で出かけた。
地図を見ながら新町通りを順番に「大船鉾」「南観音山」「北観音山」「八幡山」、
室町通を「役行者山」「黒主山」「鯉山」それから「橋弁慶山」「浄好山」「鈴鹿山」。
全ての山10カ所を巡り、たくさん写真を撮った。
古いものを伝承することも大切にされて、新しいことをどんどん取り入れていく京都の文化。
タペストリーなども新調されそのデザインの斬新さにはいつみても驚かされる。
今日の巡行を見物に行けば歩く美術館さながらに見ることが出来たであろう。
宵宵山で神主さんがお祓いをしておられたり、結婚式をする若いカップルが山鉾の前で飛び上がって記念写真を撮っておられたり。
室町では大島や絣の端切れを売っていてついあれこれと買ってしまった。
華やかな山鉾は「前祭り」にたくさんあってそれはそれで見ごたえもあり従来通りの17日の巡行も見たかったけれど、
「後祭り」に暑さにめげず出かけられて、とても満足。