Kind of Good

私の好きなもの

中央市場に買い出しに

2018-02-22 15:28:10 | Weblog
去年お味噌を作る材料を中央市場に買いに出かけた。
今年はお味噌を作るかどうかも思案したけど
やっぱり作ろうとまた娘に車で連れて行ってもらった。
良く似たお店の並び方でどこで大豆を買ったか、麹を買ったかわからない。
うろうろ歩き回ってようやく探し当て、豆類と麹をたくさん買った。
大豆、黒豆、紫花豆、そば粉も見つけて。
せっかく来たのだからと、歩き回って花屋さんでもたくさんの花を買った。
今日大豆を水に漬けて明日、圧力鍋で豆を軟らかく煮る。
明後日豆をつぶして、麹に塩を混ぜ甕に漬け込む。
一人ではとても無理なのでこの数年娘が手伝いに来てくれる。
卸売市場なのでだいぶ安く手に入ると思ってしまう。
他のものもたくさん買うので結構な金額にはなるが何やら得をした気分になる。

それにしても消費税が厚くのしかかる。
3%、5%、8%と平成元年から30年かけて増えてきた。
消費税なしの値段を見てあら安い!と買い、支払いの時あら!とまた声を上げてしまう。
値段表示の方法は店により異なるのでぜひ2段に書いてもらえないものかと近頃特に思う。
支払う方も受取る方も消費税の額をきちんと受け止めて、
今後10%になったときもはっきり認識し、税の使い道もキッチリしてもらいたいもの。
日本はまだ安いほうだなどと妙に納得させられて税金の無駄遣いをされてはたまらない。
980円は8%消費税78円が付いて1058円。
980円は10%消費税98円が付くと1078円
よく覚えておかなくては。
貧乏人の歯ぎしり。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿