そろそろ筍の収穫時期。
主人にも「そろそろ筍が出ているのでは~?」と言っていました。
筍が生えている場所は朝日があたらない場所なのでまだ生えていないかも言いながら行ってくれました。
以前主人と筍をとりに行ったときにも全然見つけられませんでしたというのも歩いて微妙に足のそこにあたるぐらいだそうですがそれが素人の私には全然。
主人すごいです。
ほとんど出ていないのを2本とってきてくれました。
初物ーーーーーーーーー筍は大好きなので嬉しいですし、仲間にも湯がいておすそ分けをするとすごく喜ばれます。(当たり前ですけどね)
今年も仲間の嬉しそうな顔が浮かびます。
玄関の模様替えしましたよ。
3月のお雛様より、数も少ないですが飾ってみました。
反対側にも一つ飾りました。
玄関はその家の顔と言われるぐらいなので季節ごとの飾りは大切にしています。
階段を下りているとグレが手すりに上っていました。
此方を向かせるためにはたきを振ると見てくれ、写真を撮りました~可愛いな~
ストーブなくなったらこういう光景ないだろうな。
ミケちゃんは体を綺麗にハッチはただ座っているラルはいつもの寝姿。
こういう写真を撮った後必ず目やにをとってやります。
高齢なのでどうしても目やにも出てきます。
ミケちゃんがコンポであごを突き出して寝ています。
フラツシュをしたので目を開けてしまいましたが目の大きさ角度皆違います。
ハッチやんの眠そうな顔。
ハッチのピンクの鼻、大好き。
他の猫は縁などに線があったりしていますがハッチだけはピンクです。
猫の写真を撮ったり、掃除の時に着いて回るハッチとグレ、ミケとラルは各々の場所で過ごしています。
さー来月のジャパンマスターズ福岡大会に向けて、今度は私の大好きなバタフライにでます。
自由形に今回出場したのでバタフライほとんど泳いでいません。
短距離なので今度はスタートと水中動作と浮き上がりが非常に大切なのでピックアップして練習をしてみたいと思っていますよ。
全日本選手権で北島康介さんが日本新を出したのをテレビでみて年齢にレベルに関係なく努力をしている姿、良いですよね~
もちろんほかの選手もですよ。頑張ろう~・・・・・・・・・・・・