毎日一回は氷でアイシングしています。
痛み止めも3日間は飲みましたがそんなに我慢できない痛さではないのでやめました。
1週間ぶりの病院。
受診の時に先週は骨折だという事にビックリして骨折の位置を把握していないので聞いて見ましたら~
やはり骨折の位置がずれていましたというのも・・・・・↓
自分ではレントゲンを見て足の付け根の位置と思っていたのですが最近上から押さえて痛い場所が違っています。
受診の時に先生にお聞きしました。
「この場所を押さえたら痛いので捻挫?」と聞いたら「骨折をしているので捻挫はありません」との事でした。
納得、捻挫をするぐらいの症状だと骨折はないという事ですね。
痛み止めも3日間しか飲まず、湿布もまだ残っているのでというと今回は終了でした。
1~2週間後と言われたのですが来週に検診し今後の生活方針を聞きたいと思っています。
順調ですと言っても初めての外での歩き、少し疲れました~~
買いものも1週間ぶり、今夜はカレーの材料とお墓のお花とお供えを買って明日、主人に墓参してもらいます。
本屋さんに行きたかったのですがやはり、初めて外を歩いたのですごく疲れています。
どういう風に体重をかけていいのかとも先生にお聞きし、まだやりやすいようにとそして杖をやはりした方が安全だと言われました。
母が使っていた杖もあるのでそれを今度外出時には使おうと思っています。
こんなに早く母の杖を使うようにななるとは思いませんでした。
スーパーで本を購入”文芸春秋”と”週j刊文春”これで時間つぶせそうです。
週刊誌も買ってもらってきましたがあまり読む箇所がないので今回は内容が楽しみです。
車庫に車を入れた後、庭に・・・・・・・去年も咲いてくれた彼岸花が咲いています。
ほとんど外に出ていないのでお花をみて、反対に感傷にふけってしまいました。
これは園芸店で新種の彼岸花を買って植えているのですがまだ芽が出ませんという事は今年は無理?
来年に期待しましょう。
昨日の午後少し納戸で整理をした後に手直しをしました。
これは以前の作品
今回はこのように紐を長くしてみましたけどいかがでしょうか?
水泳友が心配をしてくれ、電話で話ながらリボンの大きさが気になると言われ、(素直に納得)午後に手直しをしてみました。
配置も考えてアヤメの大きさを感じさせない様な配置を・・・・どうでしょうか?
明日の午後稽古日なのですがたぶん休むと思うので・・・・・・・先生たちのアイディアを。
納戸で押し花をしているとグレ足のスリッパに頭の乗せてリラックス。
次は狭い場所で体をクネクネ
男なのでこういう格好は良いのですけど・・思わず笑ってしまいました。
恥ずかしい写真にカメラ目線。
初めての光景かな?
ラルとハッチ、ハッチがもう怖がっていますね。
ラルは知らんぷり、ハッチはラルが知らんぷりなので毛づくろい。
お互いに何もないと思ったのでしょう~安心しています。
少しは気になるハッチ。
ミケが久しぶりに朝食の場面を。
その後は爪とぎです。
ガリガリ
ほとんどベットにいるのでハッチはすぐ私の側に来ます。
どんな格好でも大好きなハッチのポーズ、」
今度は毛づくろい、猫は本当に綺麗好きですよ。
顔を手でしてはまた舌で手を舐めて体をの繰り返しです。
舐め舐め。
頭付近も綺麗に。
本当は8時ぐらいが名月だそうなのですベットに食事後はすぐ行くので寝ていたらと思って。。。。。。。。
ハッチがテレビのガラスに足を置いて気持ちよさそうにしていたのでパチリ・・・・・・・・・・・
1週間外にはでずひたすら回復を願っておねんね、
おねんねするのも大変ですが今日本を買ってきたのと押し花の次の作品も考えながら日々を暮らしていきましょう~~
とにかく太ることだけ心配です。