昨日ジムでストレッチをする前に血圧を測ったら・・・・・・・・脈拍が130になっていた。
だからと言って胸が痛いとか心臓がすごく動いている感じは全然ないが不安。
何回測っても90ぐらいだったりそれ以上の脈があるのですぐ切り上げて自宅に帰った。
車を運転していても突然心臓がと気持ちを落ち着けながら家も近いので自宅まで帰り、また家の血圧計を測っても同じ。
すぐ病院でもらっていた薬を飲んで休む。
夕方には落ち着いて脈拍も60ぐらいになっていたので安心。
いろんなことを先生に聞きたいと思ってかかりつけの病院へ直行。
病院内での血圧は上が110ぐらいだったので安心。
診察室に呼ばれ、先生に昨日の事を話、お昼と夜に心臓の薬を飲んだといった。
これから私の質問。
こういう風に数時間で治るときには薬は・・・というと飲まなくってもいいとのこと。
完全に不整脈だけだからと言われたのですが心房細動も不整脈だけど時間的に長く続いていないとのことでしたがまだ?
それと血圧が最近すごく低く、低いときには100を切るので今飲んでいる薬を半分にして飲んでもいいかと質問。
それはその時の様子でいいとのこと、私も今回は疑問に思っていたことを聞け少し不安がなくなっていたし、春は季節の変わり目なので体調管理も大変。
今日の夜からは夕方血圧を測って薬を調整して飲みましょう。
不安も消えたのでお昼寝をした後、お雛様を片づけて節句を飾る。
節句のものはあまり数がないので玄関の一か所に
後ろの作品は押し花で兜を去年作成し展示会にも出展しました。
これはちりめんでできた兜
これもちりめんでできたお人形とよろい。
どれも素敵にできています。
反対側の備え付けの下駄箱は木彫りばかりの作品と後ろはまた5月の壁掛け。
私が一生懸命に玄関の飾りつけをしているとグレとハッチが娘の部屋に
正月ぐらいしか娘は泊まりませんが一応いつでも泊まれるようにしています。
グレがハッチを見ています。
私がいるのでいじめないですけどね・・・・いじめそうになると私が大きな声でグレを怒鳴ります。
甘えて寝っころがっていますね~かわいい
ハッチはおとなしくしています。
これから暖かかくなると窓を開けてやると猫たち気持ちよさそうに外を見ますね。
ハッチはときたらコンポの上ですやすや。
ミケとラルは私が外から帰ってきてもお出迎えはしてくれませんこの2匹は・・・・・・・・・
ラルが炬燵の上に上がっています。
しつけで怒らないといけないのでしょうが我が家は猫たちのために全部許していますぅー
ラルはいつもこういう怖い顔をしています。
老猫のために白髪も一杯、毛並みもすごく汚くなっています。
週に2回浣腸をしてやっていますが今日は浣腸をしたあと
トイレをしているかと数か所の場所を見てもしていなく、また再度浣腸をと思ってみると・・・なんと爪とぎにしていました。
浣腸をすると間に合わないときもあるのです。
それでもちゃんとウンチしてくれたので安心。
あと何年生きられるかわからないけれどがんばって生きてほしいものです。
友達から電話で老猫のアズキちゃんが天国に召されたといってきました。
最後は癌が全身に回っていたのですがあまりに苦しまずに亡くなったとのこと
それが一番飼い主にとって最高のプレゼントですね。
長寿を全うしたのと家の庭の桜の木の下に埋めたそうです。
いつか家に行って拝みたいと思っています。
ゆったりと日々を暮して過ごせれば最高ですよね。
映画に行こうと思っていたのですが病院のほうが先ですよね」。