分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

J・K・ローリングから学ぶ繊細さんのチャンスの掴み方

2022年05月01日 | 【メンタル】思考転換アプローチ

繊細さんのみなさんは
落ち込む事があると
『もうだめだー!絶対に無理だー!』
と、ネガティブに考えたり
悲観的になって、
何もかも嫌になって
諦めてしまう事ってありませんか?
まさにすぐ悲観的になるわたしですが、
たとえどんなに人生ドン底でも
一発逆転して明るい未来の為に
チャンスを掴む秘訣があったら
知っておきたいですよね



そこで今日は、
まさに人生どん底から
見事に幸せな人生を手に入れた
ハリーポッターの原作者
J・K・ローリングから学ぶ
繊細さんのチャンスの掴み方】について
まとめてみました



今日の記事を最後まで読んで頂けると
J・K・ローリング氏の
波乱万丈な人生を通じて
どん底人生でもチャンスを掴んで
幸せに生きる秘訣が分かります!

J・K・ローリングから学ぶ
繊細さんのチャンスの掴み方

結論は
自分の力を信じて決して諦めないこと!!です



今でこそ億万長者の

J・K・ローリングさんですが…
ハリーポッターが大ヒットする以前は
シングルマザーで生活がとても貧しかったそうです
『ちょっと惨めな気分』という程度ではなく
自殺を考えるほど
生活もメンタルも苦しかったと告白しています

ある時、頭の中に浮かんだハリーポッターの物語
彼女は夢中になってこの物語を必死に書き続け
1部作を書き終えると出版社に持ち込みました
しかし、12社に断れてしまいます
この時、ローリングはどうしたでしょうか?

ローリングがとった行動は…
決して諦めることなく13社目の出版社に持ち込みました
そこの担当者は自分ではなく、
8歳の我が子に原稿を読ませたそうです
1時間もすると、どの物語よりも面白い!と
子どもが目をキラキラ輝かせて部屋から出てきました
ハリーポッターの出版が決まった瞬間でした
この時のことをローリングは
『全ての出版社にもって行くまで諦めるつもりなんてなかったわ!』
と、語っているそうです




凄くないですか?!
わたしなら、
●12社に断れた時点で自分には才能がない…と、悲観的になり諦めていたかも…
●そもそも、書いている途中で
”どうせ誰も見てくれない…時間の無駄かも…”と、物語を書き終えなかったも…
●自己否定に陥り、死んでしまっていたかも…

ドン底の人生を彷徨い、
自殺まで考えたローリングでしたが
この波乱万丈な人生から
自分の力を最後まで信じ
決して諦めない精神で見事に13社目でチャンスを掴みました
この時書いた物語はシリーズ化し、
歴史的な大大大ヒット!!

チャンスを掴んで大成功した背景には
何よりも彼女が
物語を創造する事が大好きだった事が伺えます
また、自分の描き上げた物語への
”深い愛”と”自信”があったからこそ
絶対に諦めない気持ちを持てたのだと思います
~チャンスの掴み方まとめ~
●書くことが大好きだった
●自分の力を信じていた
●最後まで絶対に諦めなかった

 

いかがでしたか?
今日はJ・K・ローリングから学ぶ
繊細さんのチャンスの掴み方について
書かせて頂きました
すぐに悲観的になる私ですが、
苦しくなったり、もうだめだー!
という思いが沸いてきたら
ローリングさんの事を思い出し
《自分の力を信じて決して諦めない》
この事を忘れないでいようと思います
人生は何が起きるか
一寸先のことは誰にも分からないですが
自分に自信がなく、弱気になれば
チャンスを掴むことも
難しくなってしまいますよね
自分の力を信じて
自信をもって進んでいこう!そう思えました
繊細さんの皆さんも
もし、弱気になって落ち込んだりしたときは
ローリングさんの逆転人生を
思い出してくださいね

 

栄養と心と身体の繋がりについて
”はじめの分子栄養学講座”を毎月開催♪
楽しくお伝えしていますので
是非こちらもお気軽にご参加ください
(初級:5月2日(月) 19時~20時半)
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます
(中級:5月16日(月) 20時~22時)
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます

はじめの方にも楽しんで頂けるよう
分かりやすくお話しておりますので、
興味のある方は是非お気軽にご参加ください
詳細はこちら→はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500

 
その他、私が試して
実際効果のあった実践的方法を
色んなコンテンツで配信しています 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram
Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 

メンタル弱くて
生きづら~いわたしが、
人生をもっと生きやすくするために
今も色々なことにチャレンジしております
わたしが取り入れたり実際に
役になったことなどなど♡ 

みんなにも絶対に伝えたい
お役情報をこれからも沢山発信していきます!
是非チェックして頂けると嬉しいです。

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりした
けれど…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
栄養カウンセリング申込みフォーム


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
詳細はこちら→はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
毎月開催中
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アインシュタインから学ぶ挫折を乗り越える方法

2022年04月23日 | 【メンタル】思考転換アプローチ

みなさんは
アインシュタインと聞くと
どんなイメージを持たれていますか?

相対性理論》を考えた超天才!
というイメージを抱く人は多いと思いますが
実は、アインシュタインの人生は
”挫折の連続”であったことを知る人は
決して多くはないはずです



そこで今日は
傷つきやすくて挫折に心打たれやすい
繊細に絶対に読んでほしい
アインシュタインから学ぶ
挫折を乗り越える方法】について
まとめてみました


今日の記事を読むと
アインシュタインの人生を通じて
挫折を恐れない!!
強いメンタルを育てるのに役に立ちます
失敗や挫折を恐れず、
あなたもきっともっと色々な事に
チャレンジしたくなるに違いありません

一度でも挫折すると心がポキッと折れて
立ち直れなくなってしまう繊細さんは是非!
最後まで読んでくださいね♪

 

アインシュタインから学ぶ
挫折を乗り越える方法とは
挫折に対する思考チェンジです!!

 

 

え?アインシュタインが挫折ですって?
天才じゃなかったの!?
と、思われた方は多いと思います

天才物理学者のイメージからは
全く想像できない…
挫折の連続であったという
アインシュタイン人生ですが、、
その事がよく分かる
アインシュタインの意外な
人生エピソードの数々をご紹介したいと思います

【アインシュタインのエピソード】
●5歳頃になっても言葉をあまり喋れなかった
●子ども時代には教師から
『頭の回転は悪く大した大人にならない』
『他の生徒の邪魔になるので学校に登校しない方がいい』
と言われた事がある
●大学受験に失敗し、追試でなんとか入学した
●数学と物理だけにしか関心がなく
 関心のないその他科目は全てサボっていた
●団体行動や規則を守る事が苦手
●人間関係もとても不器用だった
●教師との衝突が絶えず、
 卒業後の仕事先を誰も紹介してくれなかった

いかがですか?
幼少期から学生時代にかけての
アインシュタインの人生は、
決して順風満帆ではなく、
挫折と失敗の連続のように映ります

 

 

しかし、アインシュタインは
実はこんな言葉をのこしています
『挫折を経験した事がない者は
何も新しい事に挑戦した事がない者だ』
若い頃は何かと苦労があった
アインシュタインですが、
アインシュタインは自身の沢山の
失敗や挫折を、少しも恥じたり
していない事がこの言葉から分かり
これは繊細さんが是非真似したい思考法なんです

挫折の思考チェンジその1
【人は挫折なしに成長する事ができない】
→つまり、失敗を恐れて
何もしないという事は
1ミリの成長もないという事です

そう思ったら、挫折はどんどんするべき!
なぁんて思えてきませんか?

 

アインシュタインのその2
【新しい事にチャレンジするという事は
必ず失敗や挫折を伴うもの…】
→つまり、失敗して
挫折を味わうのは当たり前の事

そう思ったら、繊細さんたちも
挫折は怖いものじゃない!
なぁんて思えてきませんか?


わたしは、このアインシュタインの名言から、
●挫折を恐れていたら成長はない
●挫折をするのは当たり前
●挫折の先にあるものは成長

という事を学びました

思考チェンジすることで、挫折を恥ずかしいと思ったり、
挫折を怖いと恐れる必要もない…
そう思えるようになりました
人一倍、傷つきやすくて
挫折を感じやすい繊細さん気質なわたしですが
アインシュタインの言葉を思い出して
挫折を恐れず突き進んでいきたいと思います
アインシュタインありがとう!



今日はアインシュタインから学ぶ
挫折を乗り越える方法について書いてきました
実は、アインシュタインには
『6歳の子どもに説明できなければ
理解したとは言えない』
という別の名言もあります
これは講師をしているわたしには
耳が痛い!!
小難しく感じる体の事や
脳の働きなど
少しでも分かりやすく
楽しく人に伝えることをモットーに!!
今後も精進していきたい思える
心に突き刺さる言葉です
今日も日々SNSの発信
分子栄養学のお話会や
ミニセミナー開催中です
是非チェックしてもらえると嬉しいです


栄養と心と身体の繋がりについては
”はじめの分子栄養学講座”を毎月開催♪
楽しくお伝えしていますので
是非こちらもお気軽にご参加ください
(次回:5月16日(月) 20時~22時)

はじめの方にも楽しんで頂けるよう
分かりやすくお話しておりますので、
興味のある方は是非お気軽にご参加ください
詳細はこちら→はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます
 
その他、私が試して
実際効果のあった実践的方法を
色んなコンテンツで配信しています 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram
Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 

メンタル弱くて
生きづら~いわたしが、
人生をもっと生きやすくするために
今も色々なことにチャレンジしております
わたしが取り入れたり実際に
役になったことなどなど♡ 

みんなにも絶対に伝えたい
お役情報をこれからも沢山発信していきます!
是非チェックして頂けると嬉しいです。

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりした
けれど…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
栄養カウンセリング申込みフォーム


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
詳細はこちら→はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
毎月開催中
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細さんにオススメの場所3選

2021年10月07日 | 【メンタル】思考転換アプローチ
繊細さんのみなさんは
毎日慌ただしく過ぎ去って
いく日々のなかで
この喧騒と忙しさから一時逃れたい…と
ふっと思うことってないですか?
五感・六感が過敏過ぎて
様々な刺激を感じやすい
繊細さんたちにとっては
1人で静かに
時には社会の喧騒から
少し離れて過ごす時間・空間は
とても大切になります


というのことで今日のテーマは、
繊細さんにおススメの場所3選!!
刺激に敏感な繊細さんたちにこそ
おススメしたいとっておきの場所を
厳選してご紹介します。


敏感な繊細さんたちが
この場所を知っておくと
毎日の様々な刺激に
少し疲れてしまった
そんな時はまず、
今日ご紹介する
3つの場所を思い出して
出かけてみてください
様々な刺激に影響を
受けてしまう繊細さんですが
このスポットに行くと
他の人があまり感じられない
良い気・エネルギーを
敏感に感じることができ
その場所にいくことで
人一倍、元気をもらって
とてもリフレッシュでき
また頑張ろうとエネルギーが
湧いてきて仕事も人間関係にも積極的に
乗りきることが出来ると思います 

では早速!
繊細さんにオススメの場所3選の発表です
・皇居外苑
・知覧特攻平和会館
・タリーズ墨田公園店 


私自身も
周りの刺激には敏感タイプ
人間関係が密すぎる環境…
学校や会社などにずっと晒されると
結構疲れてしまい
忙しさなんかが重なると
発狂しそうになって
この世界から消えたくなることがあります
(大袈裟・笑)
まぁそこまでいかずとも
喧騒から逃れてひとり静かな
空間に浸りたい…
と思うことがよくあります
会社のような大勢の中で
働いていた時は
本当に刺激過多で辛くなるので
刺激から逃れる為に
お昼休みに会社から離れた
公園まで出かけて
一人でお弁当を食べる時間が
束の間の幸せ…なのですが
忙しい、刺激の強い日々が続くと、
そのうち公園に出向いただけでは
全く癒されない!!
リフレッシュされない!となってしまい
心が悲鳴を上げて死にたい気分になります
(こうなったときは
かなり末期症状の状態です)
繊細さんのみなさんも
忙しさに流されて
刺激に無理に耐えて頑張っている時
我慢の限界に感じて
苦しくなってしまう経験が
一度や二度あるのではないでしょうか… 


繊細さんにオススメしたい場所3選
ということで、
ここから少し詳しくお話していきます

【皇居外苑】

皇居外苑は、東京都千代田区にある国民公園
皇居と言えば、260年栄えた
江戸幕府の拠点・江戸城跡地
一説によると風水取り入れて
作られたとも囁かれていますが…
あの空気を感じると、それは事実だろう…
と思ってしまうほどの空気感 
皇居の外苑を1週グルっと
ゆっくり歩いて回るととても清々しく
心がリフレッシュされます!
ランニングが好きな方は
皇居ランナーに混ざって
ランニングというのもオススメです 



【知覧特攻平和会館】

知覧特攻平和会館は
鹿児島県南九州市知覧町郡にある歴史博物館
第二次世界大戦末期に編成された
大日本帝国陸軍航空隊の特攻に関する
資料を展示している場所です。 

実は私自身、訪れて心が浄化された
ような不思議な感覚になった場所
知覧特攻平和会館は
非常に清々しいパワーが
満ち溢れているところで
涙もろい私ですが、涙が出るどころか
逆に元気100倍になって帰ってきました
※繊細さんのなかには影響を受けやすく
こういう場所は苦手と感じる方も
いるかもしれません
資料館の中には入らず、周りを散策するのも良いと思います
歩いていける距離に知覧武家屋敷もあり、
とてものどかな知覧の街を
ゆっくり散策するだけでも
心がリフレッシュされて
元気をもらえると思います



【タリーズコーヒー墨田公園店】

東京都の隅田川沿いにある
スカイツリーを一望できる場所にあるタリーズコーヒーです 
ここは意外と人が少ない穴場!
夕方の、スカイツリーがライトアップされた時間帯の訪問がおすすめです
テラス席もあるので
ゆっくり静かにお茶しながら
絶景のスカイツリーを眺められます
時が止まったような感覚で
聞こえるのは風の音や隅田川の水の音だけ
目の前に余計な建物がないのが
視覚過敏な繊細さんにはうれしいポイントです
ここに行くと疲れた心がリセットされた
気分になります




いかがでしたか?
私が繊細さんにオススメしたい
この3つの場所
私自身が実際行って
とっても元気が出るスポット
だなと感じている場所です
みなさんも、ここもオススメだよ
というスポットがあれば
全国津々浦々
是非是非教えて頂けると嬉しいです 

好きな場所で癒されるプラス
繊細さんたちにとっては
同時に栄養不足を解消することでも
刺激を受けづらい体に
していくことが出来ますので
今後とも繊細さんにオススメ、お役に立ち
情報発信していきます
是非チェックしてもらえたら嬉しいです 

繊細さんが明日から使える
実践的方法は色んなコンテンツで配信しております 
Instagramでは
簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram】  

Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 
 
みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね
 

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド

▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回10月16日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きっぽい繊細さんは実はアーティスト気質!?

2021年10月05日 | 【メンタル】思考転換アプローチ
繊細さんの中に
とにかく飽きっぽい!
何にも続かない!
悩んでしている人はいませんか?
人一倍好奇心旺盛で、
色々なことに興味深々
1日24時間じゃ全然足りないわ~
と、あらゆることに積極的に
チャレンジするも…
次から次へと興味が目移りする為
ひとつのことを継続して続けられない!
そんな繊細さんがもしいたら
今日の記事は必見です!!
なぜなら、次から次へと
衝動的に目移りしてしまうのには
”ある理由”があり、
実はとってもアーティスト気質という
長所かもしれないんです
 
 
ということで今日のテーマは
飽きっぽい繊細さんは
実はアーティスト気質
ということについて
詳しく書いていきたいと思います
 
 
こちらを最後まで読んでいただけると
これまで、飽きっぽくて
目移りしてしまう自分を
情けない…ダメな自分…と、
ネガティブに捉えていた人も
素晴らしい才能だったんだ!
と、思えるようになります
また、自分の
思っていもいなかった
新たな一面を知ることで
それを活かすことも
出来るようになりますので
新しい仕事を初めてみたり
人生また別の道が開けてきたりと、
チャンスの幅が広がることでしょう
 
 
ではなぜ?
飽きっぽい繊細さんが
アーティスト気質なのかと言うと…
その理由はズバリ
脳内の物質・ドーパミンが
多い傾向がある

からなんです
 
 
私自身はと言えば
人並みに飽きっぽいタイプですが
友人に、私以上に飽きっぽいが人います
裁縫にハマっているとのことで
ものすごく可愛い♡
手作りポーチやバックを持っていたり
羨ましがると私にも作ってくれて
そんな才能があるなんてっと
羨ましく思っていたら
それから数か月後… 
可愛いピアスを付けている…
次はピアス作りに趣味が変わっている
それからまた暫らくすると
絵画にハマり中…
本当にひっきりなしに
好きなものや興味が変わり、
どんだけ趣味の引き出しあるの?
と、毎回毎回驚いてしまいます
本人も、自分自身の飽きっぽさに
なんでこんなに飽きっぽいのか?
不思議でいるようでしたが、
私からすると、
ちょちょいと短期間学んだり
興味を持っただけなのに
それらが全てクオリティーが高い
ことに驚き、
それらを仕事にしても
副業になりそうなレベル!!
飽きたからもうやらないなんて
なんて勿体ないんだろうと
思うこともしばしば
短期間しか作業しない飽き性なのに
その仕上がる作品のクオリティーの高さが
本当に不思議でした… 

その不思議が、
栄養の勉強を初めて
ドーパミンが関わっているのではないか
思うようになりました!


ドーパミンは脳内で合成される
神経伝達物質のひとつで、
●意欲・モチベーション
●集中力
●インスピレーション
●直観力
などに関わる働きをしています 
 
報酬系』とも言われ、
”快楽をもたらす”作用もあります
実はこのドーパミン
少なくても多すぎてもダメ!
脳内で適量に働くことがベストです
 ※バランスが乱れてしまう要因は
 遺伝や食習慣も関係します
 
過不足の傾向性をそれぞれまとめてみました
ドーパミン不足タイプ
無気力や元気のない感じが強い
規則正しいルーティンに安心を覚える
突然の変更などは耐え難い
創造力は無く、奇抜斬新な発想を考えるのは苦痛
ドーパミン過剰タイプ
考え・思考、行動が多動傾向で意欲もあちこちに飛ぶ
報酬系が活発なので同じ刺激ではすぐに満足出来なくなる
細かいことはあまり気にしない
創造力が豊かで奇抜・斬新な、誰もが思いつかないようなアイデアが次から次へと思い浮かぶ

つまり、飽きっぽい繊細さんは
ドーパミン過剰タイプの傾向があるかも!
と推測できます! 

しかし、見方を変えれば飽きやすい一方で、
ドーパミンの働きでもある
インスピレーションや直観力
創造性が高いので、
他の人が発想も出来ないような
素晴らしいアイデアを
生みだしたり、発信できる凄い才能がある!
とも言えるんです
これは他の人と違う魅力を
発信して生みだしていく
アーティストには必要不可欠な
才能ですよね!

 

今日は飽きっぽい繊細さんと
ドーパミンの繋がりについて
少し書かせていただきました
みなさんはいかがでしたか?
自分は飽きっぽいと、、、
ネガティブなところばかりに
目がいってしまっていた繊細さんがいたら
自分の才能に気付いて
頂けたのではないでしょうか?
恐らく、飽きっぽい繊細さんは
何かを創ったり
考えたりするのが他の人よりも
得意で優れているはず!
企画の仕事に就いたり、
芸術的な仕事にも向いています
素晴らしい才能ですので、
そんな自分に自信を持ってください
もし、飽きっぽくて、続かないことで
素晴らしい才能をいまいち活かしきれて
いないなと感じる
ドーパミン過剰傾向の繊細さんがいたら
習慣化が身に付くこちらの記事も
是非参考にしてみてください
飽きっぽい繊細さんが
習慣化を身に付けたら
才能が存分に生かされ
物凄い大業を成し遂げて
大成功するに違いありません。 
 
他にも、繊細さんが明日から使える
実践的方法を色んなコンテンツで配信しております
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram】  

Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 
 
みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね
 

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド

▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回10月16日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事でストレスを感じる繊細さんの職場選びのポイント三選

2021年09月26日 | 【メンタル】思考転換アプローチ

繊細さんたちの中には、
仕事でストレスを感じて
困っているという繊細さんも
多いのではないでしょうか…
五感が優れるている繊細さん
何事も敏感に察知しやすい
職場の空気、仕事の内容で
必要以上にストレスがかかり
体調を崩したり、
メンタルがやられたりして
仕事を辞めてしまう原因になります
仕事が続かないのは…
もしかすると自分に合った職場を選べて
いないことが要因のひとつに
なっているかもしれません
繊細さんが少しでも
ストレスなく働く為には
自分に合った職場を知っておくことは
非常に重要です


というわけで!今日のテーマは
仕事でストレスを感じる繊細さんのための
職場選びのポイント三選】です

転職を20回以上も
繰り返してきた私…

多くの仕事を経験したからこそ言える
ストレスを感じずらい
職場選びのポイントを
今日は是非お伝えさせていただきます

 

今日の内容を読むと
次の職選び・転職する際に
絶対に役に立ちます
それ以外にも
これまでの自分の仕事が
続かなかった原因や
自分には合わなかった職場の特徴にも
気づけるかもしれません
自分に合う、合わない職場や
環境が分かることで
合わない職場に飛び込んで
無理して頑張り過ぎることもなくなり
少しでも楽しく働くことが出来ます

 

では早速!
仕事が続かない繊細さんの
職場選びのポイント三選を発表します
□オープニングスタッフ
□大人数で目立たない職場
□自分のペースでできる仕事 

この3つです
※3つ揃えば尚よしですが…
せめて1個はクリアして選ぶのがおススメです

 


冒頭でも少しお話しましたが
実は私は
日本一…いやいや…
世界一、恐らくギネス級の転職回数だと
自負しています…
(自称転職回数ギネスレベル!!)←全く自慢出来ない(涙)
仕事が続かなくて
何度死にたいと思ったことか…
だから、仕事が続かなくて
苦しんでいる人の気持ちが
本当によく分かります
私が経験した仕事は数知れず…
事務やら接客やらトイレ掃除やら
客室清掃やら…怪しいバイトまで…
本当に沢山のアルバイトを経験しましたが
今思い返すと、人が苦手、
対人緊張や恐怖が強いくせに
密なコミュニケーションを求められる
接客業ばかりを
選んでいた時期もあります
まさに…
自分のことをわかっていなかった
頑張り屋なので(←自分で言っちゃいますが・笑)
苦手なことを克服したくて
私の場合は接客業を選んでいたのだと思います
当然苦しくなって辞めて、
また職場を変えて…
そんなことを繰り返していくうちに
仕事の継続率が比較的高い職場の
ポイントをいくつか見出しました
自分の苦手なことや自分に
向き不向きの職場の環境ことを
分かっていないと
私のように入って仕事にストレスを感じ
すぐ辞める…
これを繰り返してしまう繊細さんは
多いのではないかと思います

 

実は、仕事でストレスを感じて
転職を繰りかえしてしまう繊細さんは
私のように自分の苦手なことや
自分にあった環境が
よく分かっていない
ことが多い
かもしれません
そのために自分に合わない職場を
選択してしまい
仕事でストレスを感じ苦しくなって…
頑張り屋さんの繊細さんほど
自分の苦手なことを克服しようと
苦手な職種に飛び込んで
自分の首を自分で絞めている
ケースもあり得ます
ここからは、仕事が続かない繊細さんに
なぜこの3つをおススメするのか!?
□オープニングスタッフ
□大人数で目立たない職場
□自分のペースでできる仕事 

その理由を交えて、
もう少し詳しく書いていきます

 

【オープニングスタッフ】
・スタートラインが皆一緒で劣等感を感じづらい
・皆んなが分からない前提だから質問もしやすい
・お局さんや仲良しグループがまだ存在していない
・マニュアルがしっかり提示される
・型や形式がまだ定まっていないので
 みんな些細なミスをするから自分のミスも目立たない
 (よって、無駄に落ち込まないですむ)


【大人数で目だない職場】
※20人でも少ない!100人くらいの大人数が理想
・一人くらい風邪や病気で欠勤しても誰も気が付かないと心が軽い
・人数が多いと人間関係が密になり過ぎない
 (一人ランチしていても浮かないし目立たない)
 (飲み会欠席しても気付かれない) 

【自分のペースでできる仕事】
・人に見られると本領発揮できない繊細さんは1人で黙々と自分のペースで仕事する方がはかどる
・チームプレーが苦手で相手に合わせたり、気を使い過ぎる心配がない
・2つ以上のことを同時に考えたりすすめるのが苦手な為自分のペースでできるのが安心に繋がる
・他人のペースが早すぎてついていけずにストレスになる心配がない
・優しいところがあるからペア仕事だと他人の仕事も自分が背負ってキャパオーバーになる
・何かのアクシデントがあると気持ちの切り替えが苦手なのでみんなのペースにはついていけない


いかがでしたか?
仕事が続かない繊細さんは、
どこかしら思い当たるところが
あったのではないでしょうか?
分かる分かる!!と、思わず頷いてしまった
繊細さんもいるかもしれませんし、
繊細さんと言えども、
他にも色々な理由や要因も
考えられるため、
私の仕事が続かない
理由にはあまり当てはまらないなと
感じた方もいるかもしれません。
頷いてしまう箇所があったという繊細さんは
そのポイントを意識して
職場を選んでみてください 

 

今日は、仕事が続かない繊細さんへ
職場選びのポイント三選と
その理由について、
ギネス級の転職回数を誇る
私の経験をもとに書かせていただきました
人にちっとも自慢できない…
本当に恥ずかしい話なんですけど
4~5回転職して、
周りのみんなから
仕事続かなよね…とか
根性なし…とか
言われて苦しんでいる繊細さんが
もしいたら…
私と比べたら全然少ないよ!!
だから大丈夫!!
そして、2回3回チャレンジする
あなたは凄い!!
と、声を大にして言いたいなと
いつも思います!
もし、また仕事が続かず
辞めたくなったり
辞めることになったりした時は
今日の記事を読み返して
転職の際の参考にしてもらえたらとても
嬉しいです

他にも、繊細さんが明日から使える
実践的方法を色んなコンテンツで配信しております 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼

Instagram】 

Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 

 
みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね
 

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ

幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう

▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回9月18日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする