分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

繊細さんにおススメ!マインドフルネス瞑想

2022年03月22日 | 【習慣】行動が変わるアプローチ
繊細のみなさんは
マインドフルネスって聞いたこと
ありませんか?
テレビや本屋さんでも今話題ですよね!
でもなんだかよくわからないって方
多いと思います!実はこのマインドフルネス
人一倍ストレスに弱い
繊細さん達には是非ともやってほしい
アプローチの一つなんです!
 
ということで
今日のテーマは
繊細さんにオススメ!
マインドフルネス瞑想】です
 
 
今日の記事を最後まで読むと
繊細さんたちの
ストレス軽減に役立つ
科学的なアプローチ法が分かります!
・ストレスに負けない
・集中力があがる
・クヨクヨ悩みずらくなる
・不安と上手く付き合える
こんなたくさんのメリットが手に入ります!
 
 
マインドフルネス瞑想?
それはなんだろう…と
思う方も多いと思いますので
結論から先にお答えします!
マインドフルネス瞑想とは
簡単に
脳が変わる事が科学的に
立証されたストレス軽減法≫です
 
 
私は昔から不安や恐怖が強く、
刺激に過敏でストレスを感じやすい
まさに繊細さん気質です
まだ何も起きていないに
ネガティブなことを妄想してしまい
失敗が怖くて何も行動に移せなかったり
目が覚めている間はずっと
悪い事ばかりをイメージしてしまうので
その事がストレスになり、
疲れ切ってしまう事も
しょっちゅうありました
そんな苦しい毎日の中で
出会ったのが…
マインドフルネス瞑想】でした
当初は”瞑想”と聞くと
なんか難しそう!
私なんかにできるかなっと
思っていましたが…
やってみると思ってる以上に簡単!
私は意識してマインドフルネスを
実践するようになりました!!
すると…
・不安恐怖でいっぱいの
脳内がなんだか整理されたよう感じ!
・今はまだ何も起きていないよね!
と、気づける機会が増えた!
・ネガティブな空想や妄想が起きても
あまりそこに執着しなくなった
・クヨクヨする時間が減り
目の前の事に集中できる
など、少しずつ
心の変化を感じることができました!
マインドフルネスを取り組むことで
何かに挑戦して
みようと言う気持ちが沸いたり、
行動に移す事が出来るように
なったのです
私がマインドフルネスを知って、
コツコツ実践して5年…
以前は不安と恐怖で何もできなかった私が
今は人前で講師の仕事が出来るまで
変わりました
もし私がマインドフルネスを
知らずに実践しないでいたら、
こんな嬉しい変化は
起きていなかったかもしれません
 
なぜ私にこのような
変化が現れたのか?
不思議ですよね…
実は、私の心が変わった
理由のひとつには、
マインドフルネスが
ストレス軽減に効果があると
脳科学的にも立証されている
科学的根拠のある
アプローチ法だったから!
と、言えると思います  
  
 
では、マインドフルネス瞑想には
一体どのような効果が
科学的に立証されているのでしょうか?
簡単に分かりやすく
解説していきます
 ーーーーー
【マインドフルネス瞑想とは?】
お釈迦様が何千年も前に
行っていた瞑想をもとに開発された
 
【マインドフルネス瞑想の効果】
マインドフルネス瞑想実践者の
脳画像の変化などから
脳の前頭前野が鍛えられ、
扁桃体の過活動抑制効果
脳の前頭前野の萎縮を防ぐ効果
などが分かっています
 
これらの効果によって…
 ↓
・ストレス軽減
・不安症の軽減
・うつの改善
・トラウマの軽減
・集中力のアップ
・適応的な行動が出来る
・認知機能向上
などに繋がる
 
凄い効果がたくさんですよね!
マインドフルネスによって
私が体感した心の変化にも
かなり通じるものがありますし、
お釈迦さまが実践していた瞑想が
科学の進歩と共に実は
ストレス軽減効果やうつ改善
効果がある事が近年
科学的に分かってきたのです
不安恐怖が強くて、ストレスに弱い
繊細さんは絶対にやって
おきたいと思うはず!
しかし、瞑想が苦手な
繊細さんも多いと思います
そこで私が実際に実践している
瞑想が苦手な方でも出来る
簡単な”マインドフルネス”の
やり方をご紹介します
【りさ流マインドフルネスやり方】
~考え事や悩み事が浮かんできたら~
何か望ましくない思考や考えが
思い浮かんだ時には、
今ここ・この瞬間に
起きている事にだけ意識を向けていく
たったこれだけです!!
例えばこんな感じ
 
●明日のプレゼンが上手くいくか
 不安が浮かんできた
     ↓
【今に集中モード】
私は明日のプレゼンが
上手くいくかという不安を感じながら、
窓から見える雲をじっと眺めている
今の私に起きている現実は
窓の外を眺めているという事実だけだ
 
これを日頃意識するだけでも、
(今は何もまだ起きていないから
そんなに不安恐怖を感じる事はないんだ)
と、認識できるようになっていきます
コツコツ続けることで
マインドフルネス瞑想のように
脳に変化を与える事に繋がります
 
 
 
いかがでしたか?
今日は繊細さんにオススメ
マインドフルネス瞑想の
効果について簡単に
書かせていただきました
コツコツ実践する事で
脳が変わり、ストレス軽減などに
役立ってくれます
実は私も瞑想が苦手なのですが、
今日紹介した簡単な
マインドフルネスなら私でも
日々実践できますので!
今この瞬間にだけ意識するよう
マインド(心)に留める事で
だいぶ楽になり、本当に助かってります
これからも続けていこうと思ってます
不安恐怖が強くストレスに
弱いと感じている繊細さん達は
是非意識して試してみてくださいね
 
 
また、心と体の健康には
瞑想だけが大事という事でも決してなく、
栄養からのアプローチも合わせて
行うことでよりストレスに
負けない心と体に繋がっています
栄養と心と身体の繋がりについては
”はじめの分子栄養学お話会”で
詳しくお伝えしていますので
是非こちらもお気軽にご参加ください
こちらからポチッとリンク飛べます
はじめての分子栄養学
お話会を毎月開催しています
(次回:4月18日(月) 20時~22時)
はじめの方にも楽しんで頂けるよう
分かりやすくお話しておりますので、
興味のある方は是非お気軽にご参加ください
詳細はこちら→
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます
 
その他、私が試して
実際効果のあった実践的方法を
色んなコンテンツで配信しています 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram
Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 

メンタル弱くて
生きづら~いわたしが、
人生をもっと生きやすくするために
今も色々なことにチャレンジしております
わたしが取り入れたり実際に
役になったことなどなど♡ 

みんなにも絶対に伝えたい
お役情報をこれからも沢山発信していきます!
是非チェックして頂けると嬉しいです。

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりした
けれど…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
栄養カウンセリング申込みフォーム


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
詳細はこちら→はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
4月18日(月) 20時~22時
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびまる子ちゃんの山根君から学ぶ繊細さんの胃腸の弱さ

2022年03月11日 | 【食】食事・栄養アプローチ
繊細さんたちの皆さんは
緊張して胃腸が痛くなって苦しんだ!
そんな経験がある人は
多いのではないしょうか?
今日はそんな繊細さんたちに朗報です!
マンガのキャラクターを通して
誰でも分かりやすく、
胃腸が弱く胃痛に悩まされてしまう
その原因と対処が
この記事を読む事でわかります!
 
 
ということで今日のテーマは
山根君から学ぶ
繊細さんの胃腸の弱さ】です
 
 
今日の記事を最後まで
読んでいただけると
胃腸が弱い人の原因と
その対処法が分かります!
胃痛に悩まされる機会が減り、
強い胃腸を手に入れる事に繋がります
 
 
結論から先にお伝えします
繊細さんの胃腸の弱さ…
その原因は、
環境的ストレス》です
 
 
私の胃腸も決して
強い方ではありません
心配事があったり
大事な予定を控えていると
胃や腸の調子が悪くなったりします
私の知り合いの繊細さんも
まさに山根君のように
しょっちゅう胃痛に
悩まされており、
繊細さんと胃腸の弱さは
切っても切り離せない関係
言ってもいいかもしれません
山根君もきっと繊細さんに違いないと
私は目を付けています。笑
山根君の胃腸の弱さ
まるちゃんファンの間では
有名だと思いますが、
山根君について胃腸が弱い事以外は
よく知らないという方が
多いのではないかと思いますので
まずは簡単なプロフィールをご紹介します
 
【山根強(やまね・つよし)】
A型 かに座
好き:カステラ 城みちる
嫌い:納豆
クラスで一番痩せている
父親は体育会系でスパルタ教育
 
山根君のお父さんは
実は超スパルタで怖いんです!
山根君はそのことが
凄く悩みになっていて、
授業参観の作文で
父親に対する苦言を打ち明けた
事があるほどです
山根君の胃腸の弱さの理由こそ
山根家の家庭環境、
父親のスパルタ教育という
”環境的ストレス”のせいだ!
と、私は予想しました
 
 
では、なぜ環境的ストレスが
胃痛を引き起こすのか?
山根君を例えに
ストレスと胃痛の関係を
分かりやすく解説していきます
 
【胃腸の働きと特徴】
・食べ物を消化して栄養を吸収する
・リラックスして
落ち着いている時に活発になる
 
つまり、
恐怖・緊張を感じると
リラックスできずに
胃腸が働かない!
 ↓
消化吸収が
上手くいかなくなる
 ↓
未消化の食べ物が
胃と腸を荒らし、
消化管粘膜で炎症を起こす
 ↓
胃痛や腹痛に繋がる
 
 
山根君は怖いお父さんを前に、
いつも怒られてばかりで
自宅でも全くリラックス
できていなかったと思います
そんな状況では胃腸の働きも
止まり、消化が上手くいません
しっかり消化できなかった
食べ物は胃腸粘膜に
ダメージを与え
山根君の消化管粘膜では
炎症が起きていると考えられます
繊細さんたちも、
怖い上司や苦手な人が
会社にいると、
山根君のように常に胃腸の
働きがストップしてしまい、
胃腸粘膜がダメージを
受けてしまいます
そこで繊細さん達の
胃腸を守る為の対処法が
気になりますよね
【胃腸を守る為の対処法】
、ストレスを取り除く為に環境を変える
(転職する・引っ越しするなど)
、消化管粘膜を強くする
(亜鉛サプリやゼラチン、ボーンボロススープが有効)
→ボーンボロスについてはこちらの記事参照
 
実は、物語の中でも山根君のお父さんは
厳しくし過ぎた事を謝罪し、
2人は和解しています
山根君を悩ませストレスに
なっていた環境が解消されたのです
個人的には、あとは山根君が
粘膜強化もしっかり実践する事で
弱った胃腸機能が少しずつ
回復に向かうのでは
ないかと思います
繊細さんはただでさえ
不安や恐怖を感じやすく
リラックスが苦手なので、
このアプローチをする事で
繊細さん達の胃腸を
守ることに繋がります
 
 
いかがでしたか?
今日は、アニメ・ちびまる子ちゃんの
クラスメイト、山根君を例えにして
繊細さん達の胃腸の弱さ
について考察してみました
ストレスは万病のもとですが
環境的な要因も胃腸機能に
とても深く関わっています
思い当たる繊細さんは、
是非、ストレスのもとを
取り除き、粘膜強化の対処法を
実践してみてください
 
他にも、繊細さんが
知っておくと役立つ心と体のつながりを
栄養の観点からお話する
はじめての分子栄養学
お話会を毎月開催しています
(次回:3月21日(祝) 14時~16時)残席2
はじめの方にも楽しんで頂けるよう
分かりやすくお話しておりますので、
興味のある方は是非お気軽にご参加ください
詳細はこちら→
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます

その他、私が試して
実際効果のあった実践的方法を
色んなコンテンツで配信しています 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram
Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 

メンタル弱くて
生きづら~いわたしが、
人生をもっと生きやすくするために
今も色々なことにチャレンジしております
わたしが取り入れたり実際に
役になったことなどなど♡ 

みんなにも絶対に伝えたい
お役情報をこれからも沢山発信していきます!
是非チェックして頂けると嬉しいです。

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりした
けれど…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
22年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド

▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
詳細はこちら→はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
3月21日(祝) 14時~16時
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルが崩壊する3つの法則

2022年03月01日 | 【食】食事・栄養アプローチ
繊細さんの皆さんだったら
生きるのがシンドイな…
と、メンタルが
崩壊しそうになる
ことって人生で一度は体験
したことありませんか?
実は、繊細さんの
メンタルが崩壊する時には
ある恐ろしい
3つの法則”が隠されています! 


と言うわけで
今日のテーマは
【メンタルが崩壊する3つの法則】


今日の記事を最後まで読むと
メンタル崩壊を
防ぐ方法が分かります!
日頃から対策をとることで
・情緒不安定が減る
・心が安定する
・ストレスに負けない
・毎日を元気に乗り切れる 


 
結論からお答えします
繊細さんのメンタルが
崩壊する3つの法則は
・空腹
・冷え
・孤独
この3つです!


 
昔のわたしは
食べたら太ると考え
とにかく食事はほとんど食べず
空腹でいる事が多かったのですが、
当時のメンタルは
些細な事に無性に
イライラと興奮して
家族や恋人に暴言を吐いたり、
マンションの高い所から
飛び降りようして止められたり、、
とにかくメンタルはヤバめでした
食事をほぼ食べていないせいか
体温はいつも低くて
手足は夏でも冷え症で、
夏にも夜は靴下を履くほど
冷え切っていました。
頭はいつもボーっと
霧がかかっている感じです…
頭が働かないので、
仕事では些細なミスを連発します
特にスピードや判断を
求められると、
ケーキを箱に詰めるだけの
簡単作業なのに出来なくて
”なんでこんなことも出来ないの?”
と、上司に怒られたり
人よりも作業が
遅すぎてクビになったりと、
何も出来ない自分に
更に落ち込みが増し
私のメンタルをむしばみました
また、私は人に会うと
気疲れしてしまう所があり
元々"一人が好き"な
タイプなのですが、
当時は気力や元気が全くなく
人に会いたいと言う気持ちが
より薄れてしまい、
気づくと数週間ろくに
人と関わっていないような
引きこもり生活に突入。
そんな毎日の中で、
将来に対して不安と
絶望ばかりが増し、
私の死にたい願望
どんどん強くなっていきました
どうしたら楽になれるのだろう?
この世から消える為には
どうしたら良いのだろう?
こんな事ばかりを考え
まさにメンタル崩壊寸前!
しかし、今になって思えば
私のメンタルのヤバさの
背景には3つの法則が
隠されている事に
気がつきます
 
 
 
その3つの法則こそが
・空腹
・冷え
・孤独 

では、なぜこの3つが
メンタル崩壊の法則なのか!?
詳しく説明していきます
・・・・・・・・・・・・・
【空腹】
空腹になると血液中の糖が不足する
  ↓
血糖を上げる為の興奮系のホルモン分泌
  ↓
情緒の不安定なりイライラや不安感情が出る
  ↓
メンタル崩壊する 
【冷え】
体が冷えると、甲状腺機能が低下
 ↓
長期に渡り甲状腺機能が低下すると
脳の下垂体機能も低下
 ↓
下垂体機能が低下する事で
血糖値を上げるホルモンの
分泌も低下し
血糖値が保てなくなる
 ↓
脳がエネルギー切れを起こし
思考力や判断力が低下
 ↓
うつや引きこもり
自殺願望が出てくる
 ↓
メンタル崩壊 
【孤独】
人に会ったり外出すると
疲れてしまうので、
人との関りを極力避けて
一人でいる(孤独)を
好む傾向がある
 ↓
他者とのスキンシップや
コミュニケーション
社会との関わりが減る事で
幸福ホルモンや愛情ホルモンの
分泌が低下してしまう
 ↓
ホルモンが低下する事で
幸福感や安心感が
感じられなくなり、
絶望感や不安が強くなり
自殺願望などが出てきてしまう
 ↓
メンタル崩壊
 
 
いかがでしょうか?
空腹、冷え、孤独…
この3つが重なれば重なるほど、
メンタルがやられる事に
繋がっていると言えます…
昔のわたしはこの3つに
ばっちり当てはまっています
もし、最近シンドイな…
死にたい…苦しい…
そんな風に感じている方がいたら
今すぐ対策してください
メンタル崩壊を防止するアプローチ
・3食食べる
・ボーンブロス飲む
(ボーンブロスって何?→こちらの記事参照)
・お風呂にゆっくりつかる
・首や身体を温めて温活をする
・人と関わる
・マッサージにいく
・ペットと触れ合う
これらの対策は、
まさにメンタル崩壊を防止するのに
必ず役立ちます。    



いかがでしたか?
今日は、繊細さんの
メンタルが崩壊する
3つの法則について
書かせて頂きました!
私自身、これらの対策を
日頃から心がける事で、
生きるのがシンドイ…
消えてしまいたい…
と思う回数は驚くほど激減しました
最近では、心が弱って
メンタルが崩壊しそうな時ほど
栄養や生活習慣を見直し
しっかりご飯を食べたり、
人と関わったり
温泉に行ったりして
気を付けています
是非、メンタル崩壊しかけて、
苦しい…死にたい…
そんな方はまず!!
この対策をとってからもう一度
考え直してみてください
元気な体と心になれば全く違う考え
浮かんでくるかもしれません。
その他、私が試して
実際効果のあった実践的方法を
色んなコンテンツで配信しています 


Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram】 

Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 

 

メンタル弱くて
生きづら~いわたしが、
人生をもっと生きやすくするために
今も色々なことにチャレンジしております
わたしが取り入れたり実際に
役になったことなどなど♡ 

みんなにも絶対に伝えたい
お役情報をこれからも沢山発信していきます!
是非チェックして頂けると嬉しいです。

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりした
けれど…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
22年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド

▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
詳細はこちら→はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
3月21日(祝) 14時~16時
かわいいイラスト冊子付・郵送代込¥2,500
こちらからポチッと申し込みリンク飛べます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする