最近わたしがハマっているのが、、
間食に大棗(たいそう)
なつめのことです
ナツメと聞いた方がピンとくるか、大棗と聞いた方がピンとくるかは人それぞれかもしれませんが、
ナツメはクロウメモドキ科という果実
この果実を乾燥させて、漢方などで用いるときの名称が大棗というそうです
よく、
韓国のサムゲタンや、中国の薬膳スープなどに入っている一瞬ゴキブリのような(笑)明黒い物体です
ちなみに、
同じくドライフルーツとして馴染み深いナツメヤシ(デーツ)と
とてもよく似ていますが、似て非なるもの
デーツ(デーツ=ナツメヤシ)はナツメヤシだけにヤシ科らしい
デーツクラウン デーツ (ナツメヤシ/無添加 / 砂糖不使用/非遺伝子組換え / ドライフルーツ/Khenaizi 種) (500g(250g x 2個)) | |
アルフォア | |
アルフォア |
なんかヤシ科だか、クロウメモドキ科だか、
非常にややこしいけど
食べればその違いは分かりますね
デーツはねっとりした舌に纏わりつくような甘ったるさだけど、
ナツメはデーツに比べたらだいぶさっぱりなお味のドライフルーツ
中華食材店とかには必ず置いていますが、
糖質制限一筋だったから見向きもしないできたけど、
ここにきて解禁です
食物繊維も豊富だしね、ちょっとならね、、
ということで(笑)
1日3粒までは良しとしておやつに食べています
参鶏湯や肉骨茶(バクテー)ではよく入ってるから食べたことはあったけど、、料理に入っているナツメではなくて、
乾燥したナツメそのものだけをはじめて食べた時は、その美味しさに感動しました
中国好きなわたしとしては、中国〇千年の歴史…
って言われるだけに、中国の食や医学の歴史は本当に凄いといつも思います
自国、日本の歴史をよく知りもしないくせによく言うわって感じですが
漢方もそうだけど、宦官とか、、
医学がまだ発達していないあの時代に
中国では人の手とか足とか、男性の大事なあそことか…
切断しても平気なくらいの医療が盛んだったってことですよね
呂后の人豚の刑の話ってホントかな…?←Wikipediaを参照
って、、
おやつのナツメからどんどん話が逸れていってしまう
わたしの最近ハマっているおやつ、ナツメ、大棗に話を戻しましょう
中国には
「一日食三棗、終生不顕老」
という言葉があるんですが、
これは1日に3つ、
大棗(ナツメ)を食べれば老いない!!老けない!!!!!
という意味
ナツメには老化防止があり、抗酸化力が高いらしくて、
毎日食べれば一生若くて美しくいれるらしいです
楊貴妃や西太后も好んで食べていたとか
まさか、わたしが1日3つのナツメをこれから先食べ続けたところで、
世界三大美女と言われる楊貴妃や、
75歳の亡くなるその時まで白髪1本もなく、
シワ・シミ知らずのツルスベ肌をキープし続けたと言われている西太后のようになれるなんて
そんなことを夢見る、単純お馬鹿なわたしではさすがにないわよ(笑)
西太后のアンチエイジングレシピ | |
阪口 珠未 | |
主婦の友社 |
この本にも西太后が愛したおやつとして、ナツメに生姜やチーズを挟んだおやつが載っていました~
彼女たちが死ぬまで美しかったのは、
決してナツメなどのお陰ではないはずだということくらい分かるわ…(笑)
でも、
わたしも一応1日3つは守っているところが…けなげではぁないか
まあだって、、
いくら身体にいいとか言われようとも甘いドライフルーツに変わりはないし、
糖質(ブドウ糖)や果糖の問題も気になるので食べ過ぎは絶対厳禁です
ただ、ナツメは漢方で愛されるだけのことはあってカリウムや葉酸も含むので
少量食べるくらいは良いでしょう
わたしのお気に入りはクルミなどのナッツ(この日はピーカンナッツ)に、
カマンベールチーズを挟んで、ハーブティと一緒に食べる
甘いものが食べたい時に丁度良いおやつになります
西太后が食したように、生姜を挟んで食べても美味しそうだなって思いました
わたしが買ったこのなつめ、
上質なナツメが摂れるということで有名なウイグル自治区の、和田というところでとれるもの
和田大棗
1級品はもっと大きくてお値段が少し高いんだけど、
これでも充分大きくて、普通に美味しい
ふつうのナツメに比べて大きく、1個10g前後もあるので、
1粒食べただけで糖質量も6~7gくらいです…
だから1日最高3粒と言っても、
1度に食べるのは1個だけというマイルールがあります
しかもわたしは安いお店を探して、
2軒まわって買ったので1袋500円
200円も安かったです
400gも入っているので、
半分くらいは頂き物の芋焼酎に漬けておこうかと思ってます
ほんとはワイン漬けっていうのがよくレシピで載ってますが、
わたしは芋焼酎っていう…
ちなみに、
ナツメを買う時は砂糖や油を使っていない、ただ乾燥させただけのものを選ぶのがおススメです
無農薬を謳ってたりする商品もあるんだけど、、、
果たしてそれ信じていいものか…(笑)
どうしても気になる時は、水素水につける、農薬除去パウダーを使うなどで対応すればよいかと‥‥
ちなみに、余談ですが、
農薬に関して言えば、
中国産が危険、日本産は安心
は、大間違いらしいです
日本もよっぽど農薬使っているとのことなので、
〇〇産とか関係なしに
いかに自身解毒能力を高めておくか?
いかに農薬を除去してから食べるか??
または農薬使うものをそもそも口にいれないか!!
これが肝だとわたしは思ってます
だからわたし、
野菜は、”ほぼ”無農薬に近いORAC青汁で済ましたくなるし…
(無農薬野菜は寄生虫感染しそうだからそれもそれで問題)
果物は糖質も高いし果糖は身体によくないからたまにだけに越したことないし、(ただしビタミンは補うべき)
小麦はポストハーベストの問題に限らずに100害あって一利あるかないかを、頭に入れ、、極力控えるべきものだし、
とはいえ、
ただでさえ米とか、、
わたし大豆粉好きだし…
農薬を身体に入れないなんてのは多分無理…
だからまあ避けるものは避けるが基本です、、かね…
さて、
ナツメ、大棗…
気になった方は是非美味しので食べてみてね
1日3個までですよ~
高カカオチョコレートと一緒に食べても美味しいです
今年の冬はオレンジピールチョコならぬ、
なつめにチョコレートをコーティングした🍫
ナツメチョコレートコーティングのスイーツ作りでもしてみようと思ってます