戻り道の途中 開けた道に出てきました! ニッコウキスゲがちょっと顔を見せています。


雪の重みを今! 目で見て感じるよう


ダケカンバの幹肌


ダケカンバに止まってウグイスがしきりに鳴いていたのです!

息子の嫁が 「あそこ あそこ」と言うのですがどこなのか中々分からず
▼やっとのことで 姿が見えました。




♪ホーホケキョ ケキョケキョ♪ と鳴くときの口元の動きを初めて見ることができました。
このバードコール
は 戸隠鏡池の「どんぐりハウス」で買ってきたものです。
すごく役に立ちます♪ これを鳴らしていると小鳥はよく鳴いてくれて!
仲間だと思うのかそれともけん制しているつもりなのか まるで張り合うように鳴くのです!
”ケキョ ケキョ” の声そっくりに音が出ます♪ ネジを回し強めたり緩めたりしながら使う
湯の丸高原で使ったとき 回して音を出すのとそっくりに鳴きまねする鳥がいて面白かったです。


雪の重みを今! 目で見て感じるよう


ダケカンバの幹肌


ダケカンバに止まってウグイスがしきりに鳴いていたのです!

息子の嫁が 「あそこ あそこ」と言うのですがどこなのか中々分からず
▼やっとのことで 姿が見えました。




♪ホーホケキョ ケキョケキョ♪ と鳴くときの口元の動きを初めて見ることができました。


すごく役に立ちます♪ これを鳴らしていると小鳥はよく鳴いてくれて!
仲間だと思うのかそれともけん制しているつもりなのか まるで張り合うように鳴くのです!
”ケキョ ケキョ” の声そっくりに音が出ます♪ ネジを回し強めたり緩めたりしながら使う
湯の丸高原で使ったとき 回して音を出すのとそっくりに鳴きまねする鳥がいて面白かったです。
