ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

「ボギーが許せない」岡山絵里が第3の目で開眼!・・・初優勝祈願

2017-05-04 22:43:19 | 日記

ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 初日◇4日◇茨城ゴルフ倶楽部 西コース(6,670ヤード・パー72)>

朝のトップスタートで一気にスコアを伸ばした岡山絵里が5バーディ・1ボギーの4アンダー。川岸史果柏原明日架とともに自身初の首位スタートを決めた。

“セクシー・クイーン”がミニスカ姿で登場!初日のフォトギャラリーはこちら

2015年のプロテストに一発合格を果たした期待の星。ジュニア時代からJGAのナショナルチームでも活躍し、昨年は「大東建託・いい部屋ネットレディス」の2日目に首位タイに立ち、同期のささきしょうこに負けはしたが、2位タイ。伸び盛りの20歳がツアー初優勝に向けてメジャーの舞台で躍動した。

「人前で話すのは苦手です」と、本大会最初の共同会見となった場でも照れまくり。「昔から上がってしまうんです」と、顔を真っ赤にしながら話す様子はまだ初々しいが、ゴルフとなると話は別。完璧主義者で、「今までは、一つのボギーのミスが許せなかったんです」と、ひたすら自分に厳しすぎる面があった。

そんな自分のことを変えるキッカケとなったのは、小さい頃からゴルフを教わる父の言葉だった。「父の助言で、『いつかバーディがくるから』と許せるようになりました。自分のゴルフを第三者の目で見るようになれました。自分のゴルフをどうしたいか考えるようになりました」と、この日は10番スタートの後半3番でボギーを喫した後も、5番から3連続バーディ。メンタル改革で一気に上位を射止めた。

「今年の目標は早く勝つことですが、優勝を取りに行ってもよくないので、いつか勝てると思って毎日努力できたらいいな」と、自分を許せるようになってきた。それでも首位タイ発進は絶好の位置だが、「明日もまたゼロからのスタートです」と、今一度気を引き締めた。

以上、アルバニュース

 

岡山絵里には期待しているんですが、ささきしょうこに負けた時以来、優勝争いしてないと思う。

今週は初日トップタイなので調子を継続してほしいですね。


2017.5.4 ゴルフコンペ結果・・・優勝71.2、グロス88

2017-05-04 16:57:34 | 日記

今日は天気もよく、気候的にコンディションは良かったです。

前半は43で後半45の成績でした。

 

18Hでトリプルを叩いたのが残念な気持ちでした。ただ、そのトリプルが隠しホールだったため、ハンディが16.8になり、ラッキーでした。お蔭で71.2のネットスコアで優勝しました。ちなみに参加者数は25名でした。

 

最近はずーと80台が出てなかったのでほっとしました。

次の目標は85にしたいと思います。

 

前回4/22はパットが37と最悪で90のスコアでしたが、今回は3パットなしでパット数31で6打も良かったのですが、スコアが84だったら計算が合うのですが、88になった原因は、左足下がりのショットでなぜか、トップを打ってしまい、叩いてしまいました。18Hのトリプルも2打目が左足下がりで6Iのトップ、チョロし、3打目もSWでトップしグリーンオーバー、寄せも左足下がり、ここではダふりというミスの連鎖をしてミゼラブルな上がりになりました。また、16Hのセカンドショットでも左下がりでトップしていました。

 

左足下がりでミスったのは下半身を固定して打つべきだったのですが、左腰を動かすことを意識し過ぎていたようです。

 

全体的に寄せとパターは左耳穴でカップを見るようにしたら、安定していたので練習の成果が出たと思います。また、ショートパットはタップ式が正解でした。

 

次回5/13は左足下がり対応できるスイングを修得して臨みたいと思います。

 


2017ワールドレディスチャンピオンシップ1日目速報15:50現在・・・岡山絵里、川岸史果、柏原明日架-4でトップ

2017-05-04 16:14:01 | 日記

5月4日~5月7日

茨城ゴルフ倶楽部西コース(茨城県)  / 6,670Yards Par72(36,36)

賞金総額:¥120,000,000

 

 

日本の若手選手が3人トップタイで頑張っています。

 

岡山絵里、川岸史果、柏原明日架がトップにきました。

 

この試合は4日間トーナメントなので最後までトップを維持できるか?

厳しいですが、外国人選手に負けないで4日間の活躍に期待したいと思います。

 

明日からも楽しみです。

 

鈴木愛は+5、香妻琴乃+4、渡邊彩香+8で低迷しています。