ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

中国、米英豪の原潜配備合意を非難 「極めて無責任」・・チャイナが一番無責任な悪魔?

2021-09-16 20:09:56 | 日記

916 AFP=時事】(更新)中国政府は16日、オーストラリアに原子力潜水艦を配備する米英豪の新たな安全保障協力の枠組み「オーカス(AUKUS)」 について、地域の安定に対する「極めて無責任な」脅威だと非難した。

中国外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は定例記者会見で、3か国の合意は「地域の平和と安定を深刻に損ない、軍拡競争を激化させる」と指摘した。

米英豪は15日の合意発表の際、中国を名指ししなかったとはいえ、各国共に域内安全保障上の懸念に言及しており、その意図は明白だ。

 

オーストラリアは急速に台頭し自己主張を強める中国を警戒し、防衛費を増額している。オーカスには、アジア太平洋地域において増大する中国の経済的・軍事的な影響力を抑制する狙いがあるとみられている。

 

趙報道官は、「機密性の非常に高い原潜技術をオーストラリアに輸出することは、米英が核輸出を地政学ゲームの道具として利用し、二重基準を用いている新たな証拠であり、極めて無責任だ」と主張。

今回の合意は「オーストラリアが核不拡散の約束を順守するかどうか、その真摯(しんし)さを疑う理由」を域内諸国に与えたと述べた趙氏は、3か国に「旧態依然とした冷戦(Cold War)時代のゼロサム思考を捨てる」よう促し、さもなければ「墓穴を掘る」恐れがあると警告した。

 

以上、AFPBB News

 

中国の野心に対抗した措置であり、中国自身が招いたことである。

 

日本は、バイデン民主党政権については信用できないので日本自身で防衛する考えで用意してないと日本人が痛い目に遭ってしまう。


安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」・・日本防衛のために

2021-09-16 19:47:51 | 日記

安倍晋三前首相は16日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相の集会にビデオメッセージを寄せ、「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。皆さんの力を高市さんに与えてほしい」と支援を呼び掛けた。関係者が明らかにした。

集会は「高市早苗先生を総理にする緊急集会」と題し、地方議員有志らが国会内で非公開で開いた。高市氏の選対本部長を務める古屋圭司元拉致問題担当相ら国会議員も出席した。

安倍氏はメッセージで、高市氏が安定的な皇位継承をめぐり男系維持を主張していることや、選択的夫婦別姓に反対していることに触れ、「高市氏の国家観、歴史観に基づく発言で、総裁選のための発言ではない。だからこそ私は高市さんを支持したい」と述べた。

高市氏は集会で「日本を立て直し、次世代に引き継いでいく。そんな皆さんの熱い思いをしっかり受け止めながら、勝ちにいく」と支持を訴えた。

 

貼り付け元  <https://www.sankei.com/article/20210916-S3DADUIRMROZNKVSISHWRWSZPU/>

 

以上、産経新聞

 

日本も土俵際にあると個人的に危機感を感じている。

 

冬季オリンピックの後、習近平は台湾に軍事的に仕掛けてくる。

やり方は、尖閣に民兵を上陸させ、占領し台湾を挟み打ちする可能性が高いと

私は考える。

 

その時の日本のリーダーが誰か?

高市さん以外は、何もできないと思う。

 

高市さんは首相になるや否や、自衛隊が動けるように法律の整備を行うと

思う。

 

やられたら、報復するという意思がある高市さんは中国が警戒している。


中国新駐米大使、米当局者に「意見の違いを解決できなければ黙れ」=米メディア・・中国の戦狼外交

2021-09-16 17:58:24 | 日記

中国の新駐米大使、秦剛氏が8月31日に開催された米中関係全国委員会(NCUSCR)主催のオンライン会議で、米高官らに対して「意見の違いを解決できないのであれば、黙っていてほしい」と外交上、失礼にあたる発言をした。米保守系雑誌「ナショナルレビュー」が10日に報じた。

崔天凱駐米大使の後任に起用された秦剛氏は7月に米国へ赴任した。同氏の着任を歓迎するためにNCUSCR理事会は会合を開いた。

会合後に行われた質疑応答で、オバマ前政権で国家安全保障会議(NSC)のアジア上級部長を務めたエバン・メデイロス氏は、「二国間関係を改善するために、米中はそれぞれにどのような措置を講じることができるか」と尋ねた。

秦氏は、「両国の対話の条件を整えるためにも、ワシントンはまず、事態を悪化させるようなことはしてはならない」と答えた後、「我々の意見の違いを解決できないのであれば、黙っていてほしい」と発言した。

報道は同会合に詳しい関係者の話を引用して、秦氏が米政府当局者に「黙るよう」求めた際の口調は非常に失礼だったとし、「参加者たちは衝撃を受けた」と伝えた。

この出来事から秦氏は今後「駐米大使」として、強硬路線をとることを示唆していると報道は指摘した。

秦氏は中国の「戦狼外交」の代表的な人物として知られている。

秦氏はこの発言から1週間後、別の米ビジネス界のイベントでのスピーチでも「中国は常に『偉光正(偉大で栄光あり常に正しい)』であり、間違っているのは全部米国」との主張を繰り返した。

シンガポール・ナンヤン工科大学のラジャラトナム国際研究大学院で国際問題を研究する李明江(Li Mingjiang)准教授はロイター通信に対し、秦氏は米国の政界や経済界で、人脈を築くための時間が必要だとし、「米国で、同氏は(前大使の)崔天凱氏よりも強硬な姿勢を見せるかもしれない」と推測した。

「しかし、米中関係は現在、国内の圧力や戦略的競争などの構造的要因に大きく制約されているため、一大使が両国関係に影響を与えるためにできる事は限られている」と李氏は付け加えた。

(翻訳編集・李凌)

 

貼り付け元  <https://www.epochtimes.jp/p/2021/09/78861.html>

 

以上、大紀元ニュース

 

中国の中米大使は、米高官らに対して「意見の違いを解決できないのであれば、黙っていてほしい」と外交上、失礼にあたる発言をした。

 

戦狼外交で対応している中国は、因果応報で大きな報復をアメリカから受けることになるだろうが、民主党でバイデン大統領というところが頼りない。

台湾有事、尖閣有事となったときにアフガンで逃げ出したバイデンアメリカのような状況になる構図が心配だ。

まずは、日本の首相が高市さんになり、台湾の蔡英文総統と連携した防衛を備えることだ。


日本の第100代首相に求められること・・日本人よ、覚悟があるか!?

2021-09-16 17:44:34 | 日記

迫りくる中国共産党の脅威と、長引く新型コロナウイルス感染症による数々の影響。来るべき選挙を前にして、日本の政治家が解決すべき課題は山積みだ。これらの困難に立ち向かう、日本の第100代首相にはなにが求められているのか。そして専門家が指摘する、政治家選びで絶対に外せないポイントとは。

 

ーー今年中に総選挙が予定されているが、注目すべき点はあるか。

総選挙では、台湾を支持しているか否かについて、すべての候補者が立場を表明すべきだと考えている。台湾を支持していないと答えた政治家を選ぶべきではない。なぜなら、台湾の有事は日本の有事だ。台湾を支持していない政治家が国会に行けば、その議員は日本を守る意思がないことを対外的に示すことになる。

今回の選挙では、台湾支持の国会議員を増やすべきだと思う。中国の人権問題と宗教弾圧など、それらの問題を批判できる政治家を誕生させなければならない。

ーーなぜ中国にものを言える政治家が重要なのか。

今回の選挙で選ばれた国会議員は、解散がなければ4年の任期がある。この4年間は中国が台湾に対して行動を起こす可能性が最も高い期間だと思う。あくまで私の分析だが、中国は宇宙空間での能力や、宇宙での攻撃手段に非常に力を入れており、人工衛星を破壊する能力を持つに至っていると言われている。いっぽう、米国とその同盟国は人工衛星の防衛する能力を軽視してきた。西側諸国が自国の衛星を防衛するシステムを配備するのは早くても2026年になるため、2026年までが中国によって有利な状態だと言える。

近代戦争衛星なしでは戦えない。GPS、通信機器は必須だ。人工衛星を破壊しさせすれば、中国は台湾を攻撃できる。防衛システムが配備されていない段階で攻撃すると思う。

中国共産党は台湾をめぐる安全保障体制が不完全なうちに攻撃を仕掛けたいと考えている。台湾は多国間の軍事演習に参加していないし、日米の防災訓練すら参加していない。また、QUAD(日米豪印の戦略的対話)に招かれていない。台湾もいずれは参加できるようになり、一定の抑止力を持つに至るが、抑止力が十分でないうちに中国は攻撃を仕掛けるだろう。その時期こそ、日本の今回の総選挙で選出される国会議員の任期(2025年11月まで)と重なる。台湾を守る意思がない国会議員が選出されれば大変な事態になる。したがって、今回の選挙は極めて重要なのだ。

ーーこの緊張感は日本国内ではあまり感じられない。

中国共産党の脅威を語る者は極端に少ない。中国共産党の衛星破壊攻撃や、電磁パルス攻撃(EMP)、サイバー攻撃を受ければひとたまりもない。見えない、聞こえない、そして行動ができないという三重苦だ。そのため、もし中国共産党が台湾を侵攻すれば、本当の意味の現代戦争になると思う。台湾有事になると世界規模の問題になり、今までになかった次元の話になると思う。

ーー日本の首相に求められていることについて。

このような危機的状況を見据えて、日本の次期首相には5つのことが求められていると思う。

一つ目は、問題を先送りしないこと。日本では先送りすることで問題が消えると思われがちだが、むしろ山積してしまう。先送りしない政治ができる首相でなければならない。

二つ目は、防衛予算を倍増すること。現在の日本の防衛費はGDPの1%だが、それを倍にする必要がある。これは首相の任期内に達成すべき目標だ。私は一気に達成したほうがいいと思うが、できない場合は任期内に徐々に比率を高めなければならない。

日本が防衛費を高めるか否か。このことはアメリカにとって、日本の本気度を試すリトマス試験紙となる。

三つ目は、中国への経済依存を無くすこと。台湾をはじめ、フィリピン、QUADのメンバーであるインドなどを生産地として連携し、サプライチェーンを確保していく。

四つ目は、中国にいうべきことをいうこと。遠慮なく、日本の立場を主張し、必要な場合、行動をとる。

五つ目は、地方創生を行うこと。地方が元気にならなければ、日本も元気になれない。だから地方を忘れてはいけない。むしろ地方が日本の原動力であると言える。地方創生には台湾を巻き込み、姉妹都市や貿易を発展すれば、日本と台湾の関係強化にもつながる。

(聞き手・王文亮)

 

貼り付け元  <https://www.epochtimes.jp/p/2021/09/78698.html>

 

以上、大紀元ニュース

 

ロバート・D・エルドリッヂが日本の首相に求めることが記事になっている。

これに答えられる候補者は高市早苗さんしかいない。

 

他の候補は、中国には全くものが言えない。むしろ、売国に動くような連中だ。

 

また、日本国民も覚悟が必要です。

台湾を見習うべきです。

 

対中国戦略については、台湾と密にして準備すべきです。

 

 

 


英議会、中国大使を出入り禁止に 新疆問題で議員への制裁に対抗・・高市首相誕生後に日本も同様になる?

2021-09-16 17:35:17 | 日記

英議会の議長は、中国の鄭沢光駐英大使の議会への出入りを禁止する方針を示した。鄭大使は15日、英議会内で開かれる親中派の超党派グループによる会合に出席する予定だったが、一部議員から抗議の声が上がったため、上下両院の議長が同決定を下した。

英国は3月、欧州連合(EU)や米国、カナダとともに、新疆ウイグル自治区の共産党幹部ら4人と「収容施設」を管理する公安当局に対して制裁を発表した。

中国政府は対抗措置として、EUや英国に制裁を科した。

英議会議員ら9人と保守党内の委員会など4組織の関係者は、中国への入国禁止や中国内の資産凍結などの制裁を受けた。

先週、イアン・ダンカンスミス元保守党党首や下院外交委員会のトム・トゥーゲンハット委員長など中国から制裁を受けた下院議員5人は、リンジー・ホイル下院議長に共同書簡を送り、中国大使を招待する行為を「脅威」だと指摘し、懸念を表明した。

これに対し、ホイル下院議長は、「わが国の議員が中国から制裁を受けている時に、中国大使が議会に来るのは適切ではない」と述べた。同会合は関係づくりのために各国大使との間で定期的に開かれている。

また、「会合を禁止しているのではなく、その会合が議会内で開かれるのを禁止する」と付け加え、中国が制裁を解除するまで、出入り禁止を続ける考えを示した。

制裁を受けた上院議員2人も、ジョン・マクフォール上院議長に書簡を送付し、中国大使の会合参加に抗議した。

中国から制裁を受けた議員らは、鄭大使の議会への立ち入り禁止措置を歓迎した。

ヌスラト・ガーニ下院議員は、「英議員への制裁は、英議会と民主主義に対する直接的な脅威だ」と述べた。

また、ダンカンスミス元保守党党首は、「中国の制裁を受けた議員にとって、中国大使が言論の自由や国民の自由を守る場所である議会に来ることは、まったく受け入れられない事だ」と述べた。

(翻訳編集・李凌)

 

貼り付け元  <https://www.epochtimes.jp/p/2021/09/78977.html>

 

以上、大紀元ニュース

 

次は、日本が経験することになる事象じゃないかと思う。

 

高市首相誕生の暁には、ウイグル人権問題の決議がされると思うが、中国は即、制裁に動く

と思われる。

日本の高市首相は、報復を考えると思う。中国の駐日大使の出入り禁止?を行うかもしれない。

 

本格的に中国との争い開始である。

日本にいる中国工作員の排除に動くことになるだろう。

スパイ防止法の法律も揃えないと国益に反しており、緊急な対策が必要である。