ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

米台、貿易協議の新たな枠組み発足 関係強化へTaiwan's problem is Japan's problem

2022-06-08 12:08:08 | 日記

米国と台湾は1日、経済連携を強化する新たな枠組みを立ち上げたと発表した。米国は対中国を念頭に立ち上げた「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」に台湾を加えなかったことから、代わりとなる枠組みを設けて相互の関係強化を目指す。

 

「21世紀の貿易に関する米国・台湾イニシアチブ」は、米国通商代表部(USTR)のサラ・ビアンキ次席代表と鄧振中政務委員(閣僚)のオンライン会談を経て発表された。デジタルや環境、農業、貿易手続きの簡素化などの分野で連携する。両国は今月末に米首都ワシントンで初協議を行う予定だ。

 

鄧氏はイニシアチブについて「台米通商関係における歴史的な進展」と強調。二国間自由貿易協定につながるほか、他国との経済的な結びつきを強化することができると期待を示した。台湾の外交トップ、呉釗燮外交部長(外相)も同イニシアティブは「高い戦略的」重要性を持っており、同国の「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP、TPP11)」への参加を促すと強調した。

 

米政権高官も5月31日、報道陣との電話会談で台湾を「民主主義のリーダー、技術大国」と表現し、新しい枠組みは台湾やインド太平洋地域にコミットしていることを示すものになる発言している。

 

いっぽう、バイデン政権は先月、中国への対抗を念頭に、日本や韓国など14カ国が参加する経済圏構想IPEFを発足させたが、台湾の参加は見送られた。これを受けて、鄧氏は1日の記者会見で「引き続きIPEFへの参加を目指す」と表明。米共和党からもIPEFにハイテク産業を有する台湾を取り込むよう求める声が上がった。

 

米国と台湾は昨年末、重要なサプライチェーンの強化に向けた「技術貿易と投資に関する協力枠組み(TTIC)」を設立したほか、ハイレベルな経済協議を行う「台米経済繁栄パートナーシップ対話」を2020年から開催している。

 

 

以上、大紀元ニュース

 

台湾の危機は、迫ってきています。

ロシアのウクライナ侵攻がうまく行ってないため、中国が足踏み状態で助かっていますが、タイミングを見て侵攻してきます。

 

そのタイミングで日本への侵攻も同時にあるとみてないといけない。

石垣島、宮古島の人々は本当に危機なのです。

平和ボケした日本人は他人事として関心がない。

 

こんな日本でいいですか?

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国に節電呼び掛け、夏は一律の数値目標は定めず=松野官房長官Are you willing to protect Japan!

2022-06-08 11:56:39 | 日記

[東京 7日 ロイター] – 松野博一官房長官は7日の閣議後会見で、今夏と冬に予想される電力需給の逼迫に対応するため、全国でできる限りの節電、省エネの取り組みを進めるよう協力を求めた。今夏については国民生活や経済活動に支障がないよう一律の節電の数値目標は定めないとした。

 

政府はこの日、電力需給に関する検討会合を5年ぶりに開催し、2022年度の総合対策を決定した。

 

松野長官は、休止火力発電の再稼働や非化石電源の最大限の活用など供給面であらゆる対策を講じていくが、供給力を短期的に拡大することは難しいと説明。この夏に向けて全国でできる限りの節電、省エネに取り組むこと、冬に向けては夏以上の需要対策の準備を進めていくことなどを決めたという。

 

具体的な取り組みとしては、使用していない部屋や廊下の照明を消す、店舗の照明を間引く、冷蔵庫に食品を詰め込みすぎず設定を「強」から「中」に下げるなどが考えられるとした。

(杉山健太郎)

 

以上、大紀元ニュース

 

日本政府の方向性は全く支持できません。

これだけコロナで落ち込んだ日本経済を何もしない姿勢に呆れて

しまいます。

原子力発電を再開することで問題解決できます。

ちゃんと原発の安全チェックする組織もあるのに日本を貶める勢力

に負けた形の日本政府には何も期待できません。

 

それから、温暖化関係の脱炭素政策はトヨタを潰す外国の陰謀です。

CO2は不足しているのです。大気中に0.04%しかないので、植物が育ちにくくなっています。

石炭発電で何も問題ありません。特に日本の最新技術の石炭発電は

ガス化させ、高効率なものです。

電気に関しては、原発の再開と石炭発電に力を入れる時です。

 

次に輸入穀物が少なくなっており、価格も急上昇しています。

日本がとらないといけない政策は、外国小麦から国産コメに

チェンジすることです。

日本人の主食も米中心にすることです。それでもパンが好きというなら米粉パンもいいと思います。

さらに肥料についても国産のものを製造すべきです。

 

最後に日本そして日本人を守る気があるのか!と日本政府には

言いたいです。

 

 

 

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料安保の自民提言 首相「前向きに検討する」Imported wheat should be changed to domestic rice

2022-06-08 02:14:32 | 日記

岸田文雄首相(自民党総裁)は7日、首相官邸で自民の「食料安全保障に関する特別委員会」(委員長=森山裕総務会長代行)のメンバーらから、食料安全保障の強化に向けた提言を受け取った。

 

首相は提言について「食料安全保障は極めて重要。(提言を)しっかり受け止めて前向きに検討する」と語った。森山氏らが面会後に記者団に明らかにした。

 

提言は、ウクライナ危機も踏まえ、肥料の安定確保体制の構築や、輸入依存穀物(小麦・大豆・トウモロコシなど)の増産・備蓄強化を訴え、「食料安全保障予算」を新たに確保することなども求めた。

 

森山氏は肥料価格高騰対策の必要性について「首相のご理解をいただけたと思う」と語った。首相との面会には、党「総合農林政策調査会」会長の江藤拓元農林水産相らも同席した。

 

以上、産経新聞

 

輸入肥料、小麦などを国産の米に置き換える方向転換させなければならない。減反している田んぼを活用して米を増産すべきです。

 

輸入されている小麦はガン発生の元であり、パンとか麺も米粉にチェンジすべきです。

今の日本は、輸入された食料が原因で癌になり、アメリカのがん保険に入り、アメリカの抗がん剤を買い、日本は莫大な医療費を支払っています。

どんどんがん患者が増えているらしいです。食の見直しが医療費の抑制につながると思われます。

 

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア、北方領土周辺での漁業協定の停止発表…「日本側が支払い義務を不履行」主張I have to become a strong Japan

2022-06-08 01:17:15 | 日記

ロシア外務省は7日、北方領土4島の周辺水域での日本漁船の操業について定めている日露間の協定を停止すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻を巡る日本の対露制裁強化に反発したものとみられる。

 

協定は1998年に発効し、日露両政府は例年、この協定に基づき、北方4島の周辺水域でのタラやホッケといった日本の漁獲量などを定めている。露外務省は、7日に出した声明で、日本側が協定を巡り、支払いに関する義務を履行していないと主張した。

 

以上、読売新聞

 

元々、日本領土を不法占拠しているロシアは、軍事力があることをいいことに日本は負けている。

日本はお花畑であり、強い国にならないと一方的に好きにされる。

だいたい、日本の漁獲量が定められていること自体おかしい。

 

いつまでも、こういう日本でいいのだろうか?

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする