ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

円安、24年ぶり136円台 日米の金利差拡大Japan is an opportunity.

2022-06-22 03:35:27 | 日記

【ニューヨーク、ロンドン共同=隈本友祐、宮毛篤史】21日の外国為替市場の円相場は急落し、一時1ドル=13630銭近辺を付けた。199810月以来、約24年ぶりの円安ドル高水準を更新した。

 

日米の金利差拡大を見込んだ円売りドル買いが進んだ。輸入品のさらなる値上げにつながる可能性がある。

 

日銀が大規模な金融緩和策を維持する一方、米連邦準備制度理事会(FRB)は積極的に金融引き締めを進める方針を示し、金融政策の方向性の違いが鮮明になっている。

 

6月の円の対ドル下落幅は7円を超えており、短期的な売買で稼ごうとする投機筋も流入して円売りに拍車がかかっている。

 

以上、共同通信社

 

これは、アメリカの都合で円安に誘導している。

ドルの価値がないことを隠すためというか

相対的にUSドルを浮揚させるために円を安くすることで

ドル高誘導している。

 

だから、日本は危機ではなく、チャンスなのだ。

チャイナに出ている企業を日本に呼び戻し

国内産業を急ピッチで全開にして輸出で儲けるチャンス!

 

そのためには、

電気代を半額以下にしないと工場は成り立たない。

いつまでも太陽光とか風力などの発電は、エー加減やめろ!

 

石炭でなぜ、悪い!

CO2は生物そのもの

それも0.04%しかない少ないのに あなた、知らなかったでしょう!

 

CO2がなかったら、植物は育たないこと知っていた?

光合成ができなくなるよ!

こんな低レベルの嘘に騙されてどうするの?

 

 

お願いだから、

日本人よ、大和魂を取り戻してくれ!!

 

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

 参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


日カンボジア防衛相が会談China siege network.

2022-06-22 03:24:32 | 日記

岸信夫防衛相は21日、訪問先のカンボジアの首都プノンペンで同国のティア・バン副首相兼国防相と会談した。

 

ロシアのウクライナ侵攻により国際秩序の根幹が揺らいでいることを踏まえ、引き続き緊密に連携することを確認。

 

防衛協力・交流を強化する方針で一致した。

 

以上、時事通信社

 

岸さんだけが、奮闘していますね。

 

中国包囲網をつくるためでしょうが、

日本人を目覚めさせないと迫っている危機を感じてない。

 

 

お願いだから、

日本人よ、大和魂を取り戻してくれ!!

 

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

 参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


新型ICBM プーチン氏が“年内に実戦配備” 「射程1.8万km 核弾頭10個以上」Japan is a safety pie.

2022-06-22 03:18:26 | 日記

ロシアのプーチン大統領は日本時間の21日夜、多くの核弾頭を搭載できる新型大陸間弾道ミサイルを、年内に実戦配備する方針を明らかにした。

 

プーチン大統領は21日、モスクワで軍事関連の大学の卒業生らを前に演説し、軍事力をさらに強化していく考えを示した。

 

ロシア・プーチン大統領「われわれは、潜在的な軍事的脅威とリスクを考慮し、引き続き軍備の整備と強化に努める」

そのうえでプーチン大統領は、新型ICBM(大陸間弾道ミサイル)「サルマト」を年内に実戦配備する方針を明らかにした。

 

ロシアメディアは、「サルマト」は射程が世界最長の18,000km10個以上の核弾頭を搭載できる「世界最強のICBMだ」としている。

 

こうした中、ウクライナでは、ロシア軍が東部の要衝セベロドネツクの全域制圧を狙って攻勢を強めている。

 

アメリカの戦争研究所は、ロシア軍が今週中の制圧を目指していると分析している。

 

以上、FNNプライムライン

 

やばい!

プーチンは人生最後に、核攻撃して

残された人類のことは知らん??

 

最悪のシナリオです。

ロシア国内で正しい判断のできる人は立ち上がってほしい。

 

日本人よ、大和魂を取り戻してくれ!!

ロシアが一番核攻撃しやすいのは、ウクライナと日本です。

もし、ウクライナに核があったら、そもそも侵攻して来ない。

 

日本も同じですよ。

気楽に核弾頭を日本に打ちこむことを自覚してない日本人!

仕返ししてこない国を狙うでしょう?プーチンの気持ちを察して?

気楽にアメリカを狙うことはあり得ない。

やっぱり日本が安全パイ。

 

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

 参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


台湾空軍機が緊急発進、中国機29機が防空識別圏に侵入China is threatening Taiwan.

2022-06-22 03:05:37 | 日記

[台北 21日 ロイター] - 台湾は21日、中国軍機29機が台湾の防空識別圏に侵入したため、台湾空軍機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。

 

中国軍機の侵入はここ2年ほどの間に頻繁に起きるようになっている。

 

台湾政府は、中国が台湾付近で軍事行動を繰り返すことについて、台湾軍機を度重なる緊急発進で消耗させるとともに、台湾の反応を試すことを目的とした「グレーゾーン」戦争だと批判している。

 

台湾国防部(国防省)によると、飛来した中国軍機には、戦闘機17機と爆撃機6機のほか、空中給油機なども含まれていた。

 

発砲はされておらず、台湾の領空は飛行していない。

 

以上、ロイター記事

 

29機も侵入?

チャイナの脅し?

台湾有事の準備?

 

チャイナからみて脅して、台湾が弱気になって戦わずして台湾を手に入れることが最良と考えているだろうが、台湾もアホではない。

ウイグル、香港、ウクライナをみて学習しているので踏ん張ってくれると信じています。

 

心配は日本です。

すぐ、白旗を上げましょうとTVコメンテーターが言っている。

これに乗せられるのがお花畑人間。

これでは日本は消滅します。

日本人よ、大和魂を取り戻してくれ!!

 

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

 参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


参院選比例 国民民主系2組合、立憲から候補擁立 乗り換えのワケはDid you finally notice?

2022-06-22 02:56:21 | 日記

参院選(22日公示、710日投開票)の比例代表で、前回2019年に旧国民民主党から組織内候補を擁立した二つの産業別労働組合(産別)が、立憲民主党からの擁立に変更する。いずれも政策は国民民主に近い産別だが、なぜ今回は立憲を選んだのか。

 

19年、立憲なら「当選」

710日、久しぶりの勝利を分かち合い、私が議員となって活動することで恩返しをする」

66日、東京都内。「背水の陣」と書かれたピンクのTシャツを身にまとった「基幹労連」の組織内候補(39)は決起集会で声を振り絞った。

 

基幹労連は鉄鋼や造船などの労組でつくる産別。機械・金属産業の中小労組からなる別の産別「ものづくり産業労働組合JAM」の支援を受け、立憲から出馬する。

この二つの産別は3年ごとに相互支援する形で参院選に臨んでいる。だが、13年参院選から3回連続で落選が続いている。

 

19年は旧国民民主からJAMの組織内候補が出馬。基幹労連が支援し、14万票を獲得した。だが、旧国民民主の比例の獲得議席が3にとどまり、当選ラインが25万票に跳ね上がった影響で落選した。

 

この選挙では、立憲は比例で8議席を確保し、立憲から出馬した組織内候補が全員当選した。当選ラインは7万票余り。立憲から擁立していれば、容易に当選していたことになる。

 

「国会議員の有無で政策実現力も、入ってくる情報のスピードも全く違う。立憲から出すしかなかった」。JAM幹部は今回の参院選で国民民主から立憲へ変更した理由を説明する。

 

「立憲色」薄める

だが、立憲からの出馬を巡り、特に基幹労連内では異論も強かった。立憲は綱領に「原発ゼロ」を掲げるが、鉄鋼など基幹労連に加盟する業界では、エネルギーの安定供給を求める立場から、原発の再稼働には賛成だ。

 

基幹労連は当初、昨年9月に立憲からの出馬を決めるスケジュールを描いたが組織内の調整は難航。同年11月に立憲代表に旧国民民主出身の泉健太氏が就任したことで立憲に対する抵抗感が薄まり、221月にようやくまとまった。

 

ただ、今回の候補のポスターには「立憲民主党」の文字は入れないなど徹底して「立憲色」を抑える。基幹労連内には、いまも立憲に不信感を抱く組合員は少なくない。「苦渋の決断。批判もあるが、絶対に勝たないといけない」と幹部は語る。

立憲に乗り換えたのに政党色は出さないという一見分かりにくい戦術には、もう一つ狙いがある。

 

関係者は「参院選後の野党再編の可能性も見据えた判断だった」と明かす。

国民民主は22年度当初予算に賛成するなど与党寄りのスタンスを強めている。自民党との連立もささやかれる中、立憲からの出馬に切り替えることで、あくまでも自民に対抗する「野党」を支援する姿勢を示す狙いがある。

 

労組間の競争激化は必至

基幹労連とJAMが立憲の支援労組になったことについて、国民民主を支援するある産別幹部は「裏切った」と恨み節を漏らす。

 

一方、立憲幹部は「基幹労連とJAMが立憲側にいれば、今後は有利に働く」とほくそ笑む。国民民主を支援している4産別労組も立憲側に引き寄せる――。こうした思惑が透ける。

 

ただ、今回の参院選で立憲からは、ほかの労組の組織内候補4人が比例で出馬する。新たな産別候補の出現で労組同士のつばぜり合いは激しさを増し、当選ラインも上がる可能性がある。党内のしこりになる懸念は残っている。【古川宗】

 

以上、毎日新聞

 

党首の玉木議員は、モリカケの際は、立憲の手先でみっともなかったが、最近は自民党より真面に見える。

 

立憲共産党と一緒では、「トヨタ潰し」される。

国民民主の支持者は職を失うよ。

 

やっと、気づいたのかな?

頑張ってほしいものだ。党首は頼りないが・・・

 

そして、日本人よ、大和魂を取り戻してくれ!!

 

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

 参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube