【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

カニカン・・・。

2015-11-20 10:00:00 | 泉亀からのお知らせ

「カニカン」って、これのことです。







アクセサリー用のパーツの呼称です。 おそらく、カニの手のような形をしているので、こういう呼称がついていると思われます。


他にも、バチっと留めるバチカンや、Aカン、Cカンなど、目的や大きさ、用途の違いなどで、色々な呼称がつけられているものが


あります。



私自身、アクセサリーに無知なのもどうかという思いから、近くのアクセサリーパーツ専門店などへ赴き、独学でパーツを調べたり、


勉強したりしております。



「いいな。」と思うパーツがあれば、用途をイメージして、仕入先の匠に相談して、商品化してもらえるように交渉もしたりします。



最近は、ご自身でアクセサリーをハンドメイドされる方が多いのか、アクセサリーパーツ専門店も多くの方が出入りされている


ようです。 その中でも、男性の客は、私一人のようですが・・・。



それでも、やはり、銘木を使用して、アクセサリーに加工するのは、プロでないとなかなか難しいようです。


銘木は、材質によって使用用途や加工方法が異なりますので、専門的な知識が必要となります。 ですので、アクセサリーとなると


細部に細かい細工が必要になったりするので、なおさらです。



「こんなアクセサリーが欲しい。」「こんなデザインがいいな。」というユーザー様のニーズは様々だと思います。


また「人とはちょっと違うものが欲しい。」そういう想いも当然です。



当店は、そういうユーザー様の想いに少しでもお応えしようと、リサーチを行なっています。


「こんなのが欲しかった。」「イメージ通りの商品に出逢えた。」 ユーザー様に、そう言って頂けると、大変嬉しいと同時に今後の


励みになります。



今後も、銘木を身近に感じて頂けるような商品をご提案していければと思っておりますので、是非ご期待下さい。



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com