非論理的、非科学的アパマンハム 7K1JRC/JR2NQC/K1JRC

ベランダアンテナから世界に電波を。目指せDXCC HONOR ROLL! 
理論良く分かりませーん!

ATU接続線変更のその後

2017-02-10 17:16:02 | ベランダアンテナ

ここのところ毎日のように強風で、継続してエレメントを出すことが出来ません。

ここは県内でも有数の強風地帯で本当に厄介です・・・・

特に日の出前後と夕刻がひどいのですが、この時間こそ一番アンテナを出したいゴールデンタイム!

以前、風と対峙する仕事をしていたため風速には敏感ですが、余裕で30~35ktは出ているでしょう。

ガストだったら40kt以上は日常的です。

 

さて、先日のATU接続線の変更を行ってから10日ほど経ちました。

特に問題なく使えています。

前のラインとの同時比較が出来ないのが残念ですが、変更後の運用実績はこんな感じです。

ちなみに運用モードは全てCW。

 

(15m)

UP28UA(KAZAKHSTAN)

SP2FCF(POLAND)

3W1T(VIETNAM)

HS0ZME(THAILAND)

(17m)

3B8HC(MAURITIUS ISLAND)

(20m)

JG8NQJ/JD1(MINAMI TORISHIMA)

RK0JT(ASIATIC RUSSIA)

LZ235SIR(BULGARIA)

R17TCNY(EUROPEAN RUSSIA)

R870M(EUROPEAN RUSSIA)

FK8IK(NEW CALEDONIA)

SE2T(SWEDEN)

(30m)

FK8IK(NEW CALEDONIA)

4S7AB(SRI LANKA)

(40m)

TU5MH(COTE D'IVOIRE)

LZ235SIR(BULGARIA)

HG17EYOF(HUNGARY)

(80m)

FK8DD(NEW CALEDONIA)

 

じゃあ細いラインだったらどうなの?と言われると・・・回答に困りますが・・・

とりあえず普通に飛んでいる感じです。

もっと色々と実験してみたいのですが、風と寒さが身にしみますので・・・・・

この春に転居(転勤)が無ければ、エレメントや接地面も見直しをはかろうと思っています。

短いエレメントでも160mに安定して出られるようにしたいですね。

あとは鉄筋と銅板間の接地抵抗を下げられれば。

目標は3Ω(2極測定法による)

現在は5.3Ωで安定中です。(以前の記事リンク)


TL8TT(30m)大盛況

2017-02-04 09:44:38 | DXCC/DX QSO

予想どおり大変なパイルです(^^;

JAにパスがある日の出前後は、同時にWやEUにもパスがあるため大騒ぎ状態。

数百局レベルという感じではなくそれ以上?

参加し甲斐のあるパイルです。

今月以降、ペディションが大幅に増えてきます。 

→→→DXカレンダー

そして春分を迎え春のコンディションに期待です!


短いベランダホイップでTU5MH@40m出来た

2017-02-02 08:55:51 | DXCC/DX QSO

今回は、記事『短いベランダホイップでTU5MH@40m出来ず』改め、

プチ自慢記事『短いベランダホイップでTU5MH@40m出来た』です(笑)

 

先ほどのQSOだったのですが、タイミングよく合格発表がありました。

現地からのアナウンスでは、本日、2日の0900UTC(1800JST)まで運用とのことです。

 

(今回のセットアップ)

CG3000 + 4mアルミパイプ + 0.8m(8DFB同軸) + 0.35m円形容量冠 + 銅板接地(5.6㎡)

余談ですが、上記セットアップで7MHz内のSWR≦1.5の範囲が180KHzになりました。

これは8D同軸効果だと思います。


アパマンハムの意地?(^^) TU5MH@40m拾ってもらえました。多分。

2017-02-02 08:25:16 | DXCC/DX QSO

最終日となったTU5MH。

目標としていた7MHzのTU5MHにピックアップしてもらえた感じです。

こちらが弱いだけにいつも、ミスコールされていないかが心配ですが・・・・・

あとは発表待ち。

昨日のATUエレメント接続線交換の努力が実ることを期待して・・・・

『ビームとパワーに負けるな!アパマンハムの意地を見せろ!」のような感じでキーイングを続けました(笑)


TL8TT開始

2017-02-02 06:26:20 | DXCC/DX QSO

TL8TT(中央アフリカ)が始まりました。 

14日までの2週間。

早起きして40mのCWを聴いてみましたが、一応入って来ています。

 

ただ今朝は40mのコンディションが悪く西方面のパスが開いていません。

国内RBNでもTL8TTが捉えられているものの、SNRはほんの数dB。

一方、WやEU方面のRBNには20-30dBで捉えられています。

こんな状態では我が家のような弱小局はパイルワッチで楽しむしかありません。

 

EU, WそしてJAがコールしているのが聞こえてきます。

パイル幅はUP2-5KHzという感じで拡がってはいないものの・・・・・

ワッチしてみるとその数が尋常ではないです(^^;

つまり圧縮状態。

これでまともなコンディショで週末になったら?と考えると末恐ろしいです・・・・

大変なことになるのではないでしょうか。。。。

Good DXというよりはGood Luckかな(笑)