京都のタクシーに乗り
運転手さんから教えてもらいました
女性は、花なり^^
京都言葉の、“はんなり”は
“花なり”から来た言葉
上品で明るく、華やかな様子を
“はんなり”と言うそうです
美しい女性を表す言葉ですね
京都は、
戦国時代、諸国の大名たちが、
朝廷の権力、近江の米・塩市場
淀港の魚市場等の巨大マーケット
建築・軍事・繊維技術
日本随一の経済・技術都市を
我が手に得ようと、
こぞって目指した場所
そこで
京都で暮らす女性達は
戦国の時代を生き抜くために
美しく・しなやかに・賢く成長したそうです“女性は、花なり、はんなり”です
そんな、女性に憧れて、
ピンクのアンスリュム・トリカブト・バラ・ベルクレマチで活けました
おまけ:タクシーに乗ると運転手さんの豊富な知識に感動します^^
また、阪神・淡路大震災時、私は横浜にいましたが
タクシー運転手さんの無線情報で早くに知ることが出来ました