西新井大師の参道にある縁起物店を紹介します。
◆芸能人も御用達という「出世いなり」、出世いなりを食べて西新井大師の境内北に祀られた出世稲荷を
お参りすると良いそうです。(私は、うずら卵の半熟入り出世いなりと角煮入りいなりをありがたく食べました。)
出世いなりは、ある時と無い時があるそうです。食べる事が出来た私は、ラッキー^^。
◆弘法大師が、病人にヨモギをすって飲ませ、病人を回復させたという伝説から名物になった草だんご。
◆縁起物の旗が立つ、小物屋さん。
◆店内の招き猫のれんが、可愛い「かどや」さん、甘さがほど良く美味しい今川焼は、100円です。
◆だるま屋さん
東京都足立区の西新井大師参道には、ドジョウ鍋・鰻、手焼きせんべい屋さん・カフェなどがありますよ。
◆「西新井」の地名は、弘法大師が、日照りによる不作と疫病に苦しむ人々のために、
十一面観音と自身の像を作り、自身の像を寺の西側にある涸れ井戸に投じて二十一日間祈願しました。
すると井戸(加持水)から水が湧き出てその水で人々の疫病を平癒した事から付いたそうです。
私は、楽しく美味し時間を持てたワン(2018年は、戌年)