きょうの一枚は、ドウダンツツジ(ツツジ科)の花。艶やかな新芽と壺を逆さまにしたような1cmにみたない小さな花。
秋には、紅葉が美しい植物です。4~5月に咲く、白いドウダンツツジの花には、「上品」という花言葉がありますよ。
白いベルにもみえる可愛い花たちから、軽やかで上品な音が聞こえてきそうでしょ。
おまけ:細い枝が左右にわかれている様子が、
結び灯台(3本の丸棒をひもで結び、上下を開いて立て、上に油皿を置いて火をともしたもの)の脚に似ていることから、
「灯台(トウダイ)」がなまってドウダン、ドウダンツツジと呼ばれるようになったそうです。
ずいぶん、なまってしまったようだす。