87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

2013 1位の作品「月」

2013-06-06 20:12:56 | インポート

5月1日~5日・ホテルオークラ東京で行われた
10カ国大使館夫人のガーデニングショーと併設し
ヒビヤ花壇・ヒビヤフラワーアカデミー16名による展示があり
私の作品『月』が、1位を得る事が出来ました
ヒビヤ花壇・諸先生方・花屋さんの励ましと協力によるもだと
思います。本当にありがとうございました
3月上旬に募集があり、
赤・青・黄色・緑・オレンジ・紫から1色を選び
縦横90×高さ180cm、360°全方向から見える
デザイン画を提出しました
4月7日審査通過連絡を受け準備開始^^
4月30日、会場にて花の飾り付け
5月1日から毎朝・夕の水やり(乾燥のチェック)を行い
  3日の夜には、痛んだ花の入れ替えです
今回苦労した点は、展示日数が長い事
また、ホテル照明の熱・空調による乾燥を考えて
作品のデザインを崩さないように
花の開花の時期をずらした花を準備する事でした
花の保管をお願いした 花屋さんに感謝です

私の花のテーマ『月』は
夜空に浮かぶ三日月と満月をイメージしました
三日月は木イチゴの枝(長さ150cm)を三日月型に曲げ、
満月は、台の中央に、ガラスの器を置き、水をはり
     黄色のピンポン菊1輪を浮かべました
     月の輝きに、黄色いアイリス
     蘭(カパヤゴールド・サイアムゴールド)
     香りにクリーム色のユリの花(甘い優しい香)を用い
夜は、花を置く台に、黒のビロードの布を巻き表現しました

やっと、いつもの生活に戻った私です
足を運んで下さった方々にお礼申し上げます
また、ブログを更新しますので宜しくお願い申し上げます

Vote_top1_2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イギリスで、幻の花 | トップ | 助っ人(すけっと) »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事