87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

散歩道の花

2018-12-06 11:10:30 | ブログ



散歩道の花。
サザンカは、花びらをはらはらと散らし、椿は花ごと地面に着地。
サザンカもツバキもツバキ科、冬の彩に欠かせない花ですね。
おまけ:二十四節季(太陽の通り道【黄道上】)によつて付けられた季節の暦では、
12月7日頃を[大雪(たいせつ)]と呼びます。雪の降る冬の到来を意味する言葉です。
年末に向け、なにかと慌ただしい時期、お体を大切にしてお過ごし下さい。
東京地方、きょうの最低気温は9℃。


 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京地方は、23℃に。 | トップ | イロハモミジの赤色に染まる... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サザンカとツバキ (fukurou0731)
2018-12-06 14:24:37
sumika様
こんにちは。
どちらも冬に向かうときに花を咲かせる花ですね。
鳥に花粉の媒介を頼んでいるので、冬でもあまり影響がないのかもしれません。
散歩していてこの花たちを見るとほっと和みます。
返信する
こんばんは (sumika)
2018-12-06 23:37:35
fukurou様
こんばんは
私もサザンカ・ツバキを見つけるとほっと和みます。
fukurou様、コメントをありがとうございます。
返信する
Unknown (まっころ)
2018-12-07 12:04:49
サザンカと椿、いまだに花の落ち方以外で見分けがつきません(汗)

ウォーキングコースの公園のピンクのサザンカは開花がいつも遅いのです・・・白はもう散り始めてるのに。
冬の花枯れの季節にサザンカはパッと華やかで綺麗で、大好きです♪
返信する
こんにちは (sumika)
2018-12-08 10:26:17
まっころ様
こんにちは
最近、童謡に出てくるような「サザンカ・サザンカ 咲いた道~」は、少なくなりましたが、
寒い冬、心を温めてくれる花ですね。
まっころ様、コメントをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事