87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

これからの上質なスタイル

2014-10-25 21:28:29 | ブログ


地球環境や自然を守り、いつくしむランドスケープ
これからの上質なスタイルかしら?
人は、洋服のデザインに嬉々とし目を向け
次に、家具のデザインに心地よさを見いだし
これからは、
花・植物のある生活に癒しや安らぎを感じているのかも??
ランドスケープ(景色・など)
庭園:ガーデン(私的・人間・自然)
公園:パーク(公的・自然)
広場:プラザ(公的・人間)
特徴は、イタリア式・噴水<トレビの泉など>
      フランス式・幾何学的<ベルサイユ宮殿の庭>
      イギリス式・自然的
      アメリカ式・大自然
      日本式  ・枯山水
日本の庭は、平安時代(渡り廊下と池を配し)
         室町時代(禅的な桃源郷・自然石)
         安土桃山時代、
         小田信長や豊臣秀吉が政権をとった時代に
         茶の文化・山里・草庵茶室の設計により
         庭作りが、始まり
         室内で花・植物を愛でる文化も定着したようです
これからは、つちかわれた文化・風土・伝統だったり
みんなの好きなスタイルで

植物・花・自然感を生活に取り入れることが
上質なスタイルかもしれません?
自然の彩り・香・・成長と開花の姿を楽しみたいですね
写真:イギリスのガーデニングショーより

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウィン・カラーのテーブ... | トップ | 学芸会のマナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事