87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

ハロウィン

2012-10-17 21:52:58 | 社会・経済

女子大生が電車の中で、
ハロウィンの話で盛り上がってたの。

仮装して小悪魔になっちゃうのかな?
はたまた、眠りの森の美女の
惚れ薬をたっぷり仕込んだリンゴを持った、魔女?
王子様を待つシンデレラ?
彼女たちの楽しい話しは終着駅まで、ノンストップだったのよ。
このエネルギーって大切よね。

ハロウィン:ヨーロッパを起源とするケルト人の収穫祭なの。
私の頭の中には、北海道産のカボチャのクリームスープ
マシュマロ・パンプキンプリンがよぎったの。
今年は、彼女達をみならって、
ハッピー・ハロウィンパーティー
お料理は決まったから、後は飾り付けね。
エネルギーが湧いてくるわ。

Rimg0677





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストレス・歯 | トップ | 美・二律背反 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事