郵便屋さんが、年賀状の注文を取りに来てくれたの。
年賀状を出すのが、12月30日になつてしまう私
今年は、早めに出さないと。フゥー
みんなは、年賀状を出しているのかしら?
メールの時代、
年賀状なんて出さないって人も多いと思うの。
年賀状が頂くと、私の事、
忘れていなかったんだって嬉しくなるわ
郵便屋さんが、届けてくれる手紙は温かく感じますよね
私の初アルバイトは、郵便局で年賀状の仕分けだったの
当時流行のアイビーコートが欲しくて働いたのよ
高校時代を思い出すわ。
年始のおせち料理注文受付も始まっているわよ
おひとり様(個食)おせちが、
田舎の年老いた御両親への配達や
ご自宅用として伸びているようなのよ
おまけで、小学生の春休みの宿題、
[家のおせち料理を書いて来ましょう]ですって
日本の習慣を忘れないようにしなくっちゃね
みんなは、どんなおせち料理を召し上がるのかしら?
私は、紅白かまぼこと…かしら。(頭が痛い!)
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 3年前
-
Happy Holiday 3年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 3年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
10月31日は、・・・。 3年前
-
ススキの季節 3年前
-
ススキの季節 3年前
僕の田舎の方ではおせちの中にくりきんとんの他に羊羹とか泡立てた卵白に砂糖を入れて固めた『あわ雪』という甘いモノも詰めたりするんですが、一昨年作って入れたところ「さすがデブのおせちね…。」と言われ、新年早々バトルを予感させる幕開けになりました。