おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

ヒトラーの贋札

2008-02-20 20:17:12 | 外国映画
『 ヒトラーの贋札 』
[監][脚]ステファン・ルツォヴィッキー
[原]アドルフ・ブルガー
[出]カール・マルコビクス アウグスト・ディール デーヴィト・シュトリーゾフ

ナチスの強制収容所へと送られたユダヤ人贋作師サリーは、その才能を見込まれてナチスの秘密作戦に加担させられる。
それはポンドの贋札を偽造して英国に経済混乱を発生させると言うものだった。

≫≫ 公式サイト

08/02/15 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

面白いと言う表現は適切ではないでしょうが、大変興味深く観れた作品でした。
ナチス・ドイツとユダヤ人とのことを取り扱った映画は今までにいくつもありましたが、
どの作品も例外なくユダヤ人の迫害、虐殺の話ばかりで悲惨な話ばかりでしたが、
今回のこの作品は、確かに迫害や虐殺の話も出てきたけれど、
同じユダヤ人でも一部の技術者に対しては強制収容所での待遇が違っていたと言う、
今まで見聞きしてきた色々な話とは少し違った内容のものでした。

いつの時代もどこの世界でも弱肉強食は当たり前の話で、
強者は己の利益のためならどんな手段をもいとわないと言う典型的な例でした。
「そこまでやるか・・・?」と言うくらい、あさましいと言うか、
観ていて呆れるやら、失笑したくなってしまうやら・・・

しかし、弱者の生きることに対する執着心がまたすばらしく強くて、
「生き抜いていくためには・・・」と知恵を振り絞り、
悪戦苦闘しながら生き延びていく姿にはただ感心するばかり。
贋札を作り上げていくシーンは素晴らしいです!
本当にあった話だと言うから、また凄い!

「戦争が終わった」と知らされた時の呆然と立ち尽くした秘密作戦部隊と
囲われた秘密作戦部隊の外の収容所にいたユダヤ人との対比が切なかったです。
一見の価値はあると思います。

08-10 京成ローザ

ウォーター・ホース

2008-02-20 19:11:43 | 外国映画
『 ウォーター・ホース 』
[監]ジェイ・ラッセル
[原]ディック・キング・スミス
[脚]ロバート・ネルソン・ジェイコブス
[出]アレックス・エテル エミリー・ワトソン ブライアン・コックス ベン・チャップリン デビッド・モリッシー

第二次世界大戦中のスコットランド。
ハイランド地方に暮らす少年アンガスは、湖のほとりで不思議な卵を見つけ、家に持ち帰る。
やがて殻を破って現れたのは、その地方に伝わる伝説の海獣、ウォーター・ホースだった。

≫≫ 公式サイト

08/02/15 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

映画の冒頭で『これは本当にあったお話です』って出たから、
「そうなんだ~・・・」と思いながら観ていたのですが、
一体どこからどこまでが本当にあったお話だったのか・・・???
頭の中が「?」だらけで帰ってきて、公式サイトを開いてみたら・・・
あの“例の新聞記事の写真”に関しての部分が本当にあったお話だった、、、。

冒頭に出てた言葉を信じて観たものだから、
観たことはないけど『ガメラ』もこんな感じだったのかな?などと思いつつ
「へぇ~~~~」なんて感心しながら観てたのです。
ところが、写真の部分だけが本当の話だったとしたら、
そこから話を膨らませこんな感動的なファンタジーに仕上げた脚本家は凄い!
さすが、『ロード・オブ・ザ・リング』の製作陣が作っただけのことはあるなと
帰ってきてから改めてまた感心しました。

ムカつくシーンもありましたが、面白かったです。

08-9 京成ローザ