おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ

2007-10-18 20:44:53 | 邦画
『 スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ 』
[監][脚]三池崇史
[歌]北島三郎
[出]伊藤英明 佐藤浩市 伊勢谷友介 安藤政信 石橋貴明 木村佳乃 香川照之 クエンティン・タランティーノ 桃井かおり 堺雅人 小栗旬

 源氏が平家を滅ぼした壇ノ浦の戦いから、数百年後の山間の村。
伝説の宝を求めて、義経の源氏軍と清盛の平家軍が激しく対立していた。
そこへひとりのガンマンが登場。彼を用心棒にしたい両軍が駆け引きを繰り広げる。

≫≫ 公式サイト

07/09/26 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 西部劇風に仕立てた時代劇と言う発想がなかなか面白いと思った。
暗い映像のイメージの時代劇がやけに軽く、明るいと言うのは語弊があるがそんな感じだった。

豪華キャストが紅白に分かれての攻防戦。
クライマックスでの桃井かおりがなかなかいかしてました。

07-124 シネプレックス

ダウン・・・

2007-10-17 08:23:50 | 日記


 今朝起きても胃の痛みが治まってなく、肩甲骨周りから首筋までの痛みもひどく
こんな状態で仕事はできないので、同僚に了解を得て休むことにしました、、、。

職場に電話して副支店長に取次ぎを頼んだら、
電話に出るなり「どうしました?」と言われ、
「昨日の夜から胃が差し込んで痛くて・・・」と言うと
「じゃあ、今日は休んでください。お大事に」と、
私が「休ませてください」と言うより前に言われてしまった、、、。

8時前に電話をすれば「どうしました?」と聞かれるのは当然なのだし、
欠勤の連絡だろうと思われるのも当然のことなのだが、
こちらから言い出す前に「休んでください」と言われたのは初めてで・・・
なんか妙な気分だった、、、。

いずれにせよ、こんな体調では仕事は勤まらないので、
マッサージと鍼に行った後はおとなしく寝ていよう~・・・

マッサージが開くまでの間に溜まったお返事をできるところまでやろう・・・

以外対

2007-10-16 22:39:32 | モブログ
あはははは…(^o^;)

胃が痛いと打ちたかったのに、続けて打って変換したらこうなってしまった…

面白かったから、そのままにしてみました、、、。(苦笑)
…って、笑ってる場合ではないのです。

今日、仕事の帰りに郵便局で聞いた話を伝えることと、貰った書類を渡すために、病院帰りの友達に会いに新宿まで行って来ました。
昨日の話を復習しながらまとめて、今日新たに聞いてきた話を伝えたりしてたら、突然胃に差し込みがきてしまいました。
今日は朝から一日バタバタと忙しかったから、もしかしたらストレスかな~…?
早く寝なくては…

ともだち

2007-10-15 23:40:01 | 日記


 天草に嫁いだ中学の時の同級生から土曜日に電話があった。

義理のお兄さんが入院しているために東京に来てるとのことで、
私が銀行に勤めているから手続きの事でどうしたらいいか教えて欲しいと言うことだった。

話を聞くとすっごい大変なことになっていて、
こんなに大変なことが実際にあるのだろうか?ってビックリするほどだった。

今日は休みだったので、朝から友達のところに手助けに行ったのだけど、
話をしていたら、さらに大変な話まで出てきて・・・
右も左もよく分からない東京に来て、途方にくれて電話してきたんだなぁ~・・・
と、私のことを思い出してくれたことが嬉しかった。

めがね

2007-10-14 22:24:30 | 邦画
『 めがね 』
監][脚]荻上直子
[企]霞澤花子
[撮]谷峰登
[音]金子隆博
[歌]大貫妙子
[美]富田麻友美
[出]小林聡美 市川実日子 加瀬亮 光石研 もたいまさこ 薬師丸ひろ子

 南の海辺の町を訪れたタエコは、重いトランクを引きずりながら、小さな民宿にたどり着いた。
宿の主人ユージ、常連客のサクラ、高校教師ハルナらのゆったりしたムードに巻き込まれ、タエコの心も次第にたそがれていく。

≫≫ 公式サイト

07/09/26 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 この作品に関しても感想は長々と書く必要は無いと思います。

あんな風にたそがれてみたい!

その一言に尽きます。。。

あんなにきれいな青い海と空が見える浜辺で
パラソルの下にサンチェアーを置いて
日がな一日のんびりまったりと編み物をしていたい・・・

あまりにもたそがれが心地よすぎて眠くなってしまいました、、、。(苦笑)

07-123 シネプレックス

夜の上海

2007-10-14 22:17:01 | 邦画
『 夜の上海 』
[監][脚]チャン・イーバイ
[出]本木雅弘 ビッキー・チャオ 西田尚美 塚本高史 ディラン・クォ 和田聰宏 サム・リー 大塚シノブ 竹中直人

 上海で開催する音楽祭に仕事で招かれた、日本のトップヘアメイクアーティストの水島。
音楽祭が終わって夜の上海の街へと繰り出した彼は迷子になった挙句、女性運転手リンシーが乗るタクシーに跳ね飛ばされてしまう。

≫≫ 公式サイト

07/09/26 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 久々のモックンの映画だったのでちょっと楽しみにしてました。

いきなり、上海の空港の出迎え人で出てきた竹中直人は怪しい中国人役かと思った、、、。(笑)

カリスマヘアーメイクアーティストと言う設定の割にはカリスマらしさがそれほど見られなかった・・・
独り夜の上海の街を彷徨うモックンはなかなか絵になっていた。

言葉の通じ合わないタクシーの運転手リンシーとの出会いと
二人の心と心が通じ合っていく様がとても素敵でした。

窓ガラスや道路に書きなぐった文字の数々が、
口紅じゃこれだけ書けないだろうと思いながらも楽しかったです。

深夜の上海の街を走るタクシー・・・
夜の闇に見えなくていいものがみんな隠れてしまっているようで、
それが何を暗示しているのか・・・?

言葉が通じないのに、何故かなんとなく通じ合っている二人の会話だけでも
十分にストーリーができていると思いました。
竹中直人の演技力は素晴らしいとは思いますが、
この映画の中ではちょっと浮き過ぎているような感じさえありました。
出演者それぞれのストーリーもあったのですが、それが無くてもよかったような感じもします。

07-122 シネプレックス

包帯クラブ

2007-10-13 21:03:17 | 邦画
『 包帯クラブ 』
[監]堤幸彦
[原]天童荒太
[脚]森下佳子
[音]ハンバートハンバート
[歌]高橋瞳
[出]柳楽優弥 石原さとみ 田中圭 貫地谷しほり 関めぐみ 佐藤千亜妃 原田美枝子

 病院の屋上から飛び降りかけた女子高生のワラは、少年ディノと出会い、心を癒される。
彼らは“包帯クラブ”を結成。心が傷ついた人からメールを受け、その現場に包帯を巻きに行き、撮った写真を返送する活動を始める。

≫≫ 公式サイト

07/09/21 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 柳楽優弥くんの出演作で『誰も知らない』は観たことないのですが、
『星になった少年』や『シュガー&スパイス~風味絶佳~』とはちょっと違った役柄で
ワイルドな感じになってました。
本人もそう感じてるようですね・・・→こちら

私的には竹野内豊をう~んと若くしたようなそんな感じに見えました。

誰の心の中にもある傷や痛みを、それに関わった場所や物に
ああやって包帯を巻くことで少しでも癒すことができたなら・・・
それで本当に少しでも癒されることができるならどんなにいいでしょうね・・・?

07-121 京成ローザ

空白の1日から28年

2007-10-12 09:06:10 | 日記
 テレビを見るともなしに見ながら家事をしていたら・・・
『小林と江川がCM共演』と言っているのを聞いてビックリして内容を見てみると・・・

江川&小林 因縁の二人“和解の酒”

CM内容の一部が映し出されていましたが、
当時を思い出し、思わずジーンとしてしまいました、、、。

コバは相変わらずダンディーでした。。。

ヘアスプレー( 試写会 )

2007-10-12 00:22:16 | 外国映画
『 ヘアスプレー 』
[監][総]アダム・シャンクマン
[出]ジョン・トラボルタ ミシェル・ファイファー ニッキー・ブロンスキー クリストファー・ウォーケン

 16歳のトレーシーは、ダンスもファッションもセンス抜群だけれど、体型はかなり太め。
そんな彼女が偶然、人気番組に出演するチャンスを得た。
しかし、スリムなライバル母娘のわなにはまり、トラブルに巻き込まれる。

≫≫ 公式サイト

07/10/11 【 ◎・☆ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 ちょ~面白かったです!

ジョン・トラボルタの女装は最高ウケけました!
『グリース』のダンスは見れませんでしたが、それ以上の収穫がありました。
あんなにFATメイクをしているにもかかわらず、あの身軽な動きのダンスには驚きでした。

ちょっと前にあった『ママの遺したラブソング』では、トラボルタもかなり老けてしまったなぁ~・・・
と思っていたのですが、どうしてどうして・・・
トラボルタの踊りは健在でした!!!

そして、今回の映画のためのオーディションで選ばれたと言うトレイシー役のあの女の子も最高でした!
歌はうまいし、お世辞にもポチャッと系とか、体格がいいとは言えないような小太り体型
なのに、トラボルタ同様踊りのセンスは抜群であの体系からは考えられないほどの軽い身のこなし、どれをとっても素晴らしかったです。

それと・・・
忘れてはならないのが、クイーン・ラティファ
『シカゴ』では“ビッグ・ママ”として見事な歌を疲労してくれましたが、
今回も負けてはいません!
思いっきりフィナーレを飾ってくれました♪

まだまだ人種差別が残っている1960年代を時代背景に
差別などの暗いイメージもそれほど嫌な思いをするほどでもなく
サラッと描かれていて重いテーマも見やすくしてありました。

07-125 シネプレックス

MISSION

2007-10-11 23:52:17 | 日記


 特に何があったわけではないし、意味深に書いたつもりも無かったのですが・・・

忙しくてなかなかネットをする暇が無い口実に、何かうまい言葉はないかと
思いついたのが昨日の記事だったのです。

遊ぶ時間は削れないし(それでもここのところ今日の試写会まで映画に行けてない・・・)、
仕事と家事は削れないし、睡眠時間をちょっと削ったとしても
残りはネットをする時間ぐらいしか削れない・・・

MISSION CHIKUCHIKUが終わらないのです、、、。o(_ _o)
こんなのが全体にい~~~~っぱい!

こんな感じで糸がほどけて取れてるのもいくつか・・・

1個1個裏で落ちないように裏で玉止めをしています、、、。

やってもやってもなかなか終わらない・・・
あと10日・・・頑張るしかありません、、、。

特殊潜航艇

2007-10-10 20:57:08 | 日記
 特殊任務のため(?)にしばらく地下(?)に潜ります・・・(笑)

更新は頑張ってやりたいと思いますが、コメントへのお返事をする時間が取れません、、、。

遅くなりますがレスは必ずします。

一方的な更新のみになりますが、ごめんなさい。

誕生日

2007-10-10 20:45:11 | 日記
 今日は父の誕生日・・・

だった。。。

死んだ人の歳を数えてはいけないと言うけれど・・・

今年でいくつだなんて数えないけれど・・・

私よりもずっとずっと早くからパソコンに興味を持ち、

自分でパソコンを組み立てたり、プログラムを考えたりやっていた父

今いたら、メールしたり、いろいろと楽しめただろうね・・・?

お父さんお誕生日おめでとう