話には聞いていたけど実物を見たのは初めてです。
【画像】うんこドリル
写真を忘れたのでスクリーンショットでご勘弁。
昨日、ミャーコさんが持ってきた夏休みのドリルがそれでした。
丸をつけて!と赤鉛筆を持たされまして、
隣で進捗状況をみておりました。
国語も算数も問題文に「うんこ」が連発。
そばで聞いていて可笑しくてたまりません。
【画像】うんこドリル
写真を忘れたのでスクリーンショットでご勘弁。
で、笑いが止まったのが算数のページです。
4つの四角い枠の中に黒丸が書かれております。
それぞれに3個、5個、8個、6個入っています。
この問題文がね、
「10までのかず」を書けとある。
丸の数はいくつ?と書いてあれば、そのままの数字だけど、
へそ曲がりのオババは10までってことはあといくつ足すってか?
と、悩んだですよ。
別のドリルも同じ設問なの。
「ここはさぁ、ママに聞いてみないとオババには答えが分からん」と保留にしました。
迎えに来たママに聞くと、
そのまま丸の数で良いそうです。
ん〜、一晩だっても問題文に納得がいかないオババなのです。
子供の時から算数(数字)が苦手なの、こゆとこなんです。