eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

B種接地抵抗値の変更

2010年11月30日 | eつれづれ
受託先よりのファックスはB種接地抵抗値の変更があった案内文。
65→60Ωに変更なった様だ。


配電線のインピーダンスZ、静電容量、1線地絡電流値等は判らないが線路の高圧ケーブル化が進んでいるのか??。最近はB種接地抵抗値の低下が進む??。



こちらも落ち葉対策の小水力発電所

2010年11月30日 | eつれづれ
クリーンエネルギーの活用との事で小水力発電所??を設置して検証。これにも落ち葉取り除く方法...課題とありエコの管理も大変だ。電気代がかかると言っても余計なエネルギーを使う必要が無いのでまだまだ代替えもなく安い、簡単なエネルギーと理解出来る。
電力会社の営業みたいなコメントでした。


定年後の濡れ落ち葉

2010年11月29日 | eつれづれ
山間部にある第1柱だが落ち葉ヒラヒラとMOFにピッタリと張り付き、少し昇って撮影。
担当者のパソコンにSDの画像入れてもらって状況説明。
その内、自然に落ちるのを待つか停電して取り去るか...一応、SOG制御装置電源だけは確認済。裸の充電部が無いのでパンクとはならない様だが...ここは柱上変圧器もあるので隔月には出来ない事業所でもある。但し24時間絶縁監視装置は付けてある。

奥様も離れてと嫌がる、定年後ピッタリと張り付くご主人、濡れ落ち葉か。オソマツ。

北の見本となった??

2010年11月29日 | eつれづれ
北朝鮮がウラン濃縮施設に米国の科学者を案内し青森県六ケ所村の濃縮工場がモデルだと説明したことについて、日本原燃の川井吉彦社長は26日の定例会見で「極めて迷惑」と話し、情報漏えいの可能性を否定した。川井社長は「濃縮技術は核拡散につながるため、極めて重要な機微技術」と指摘。原燃として技術情報を厳格に管理していると説明し「私どもからそういう情報の漏えいはあり得ない」と強調した。六ケ所再処理工場の現状にも触れ、ガラス溶融炉の事前確認試験を今年度内に始めたい考えをあらためて示した。
再処理工場では現在、固化セル内の再点検作業がほぼ終了。A系のガラス溶融炉の炉内残留物除去作業に今週早々に着手する。作業開始に向けて新たな除去装置も開発しており、装置の習熟訓練をすでに終えた。来年1月中旬~下旬には作業が終了する見通しだ。
B系のガラス溶融炉への温度計設置工事については、11月に据え付け、動作を確認したところ温度計の一部に絶縁不良が確認された。12月中には温度計を復旧させて、A系残留物の除去作業が終了した後、設置する。
ガラス溶融炉の運転方法の改善検討結果報告書は国が審議中。国の評価を受け取り次第、県と六ケ所村に報告する。高レベル放射性廃液が分離建屋の廃液濃縮缶の温度計保護管内に漏えいした問題では、原因や再発防止策を盛り込んだ報告書を週内にも国に報告する予定。報告書に対する国の評価などが済んだ後、今年度内にB系の事前確認試験に入る見込みだ。

コメント:
IEAEの核査察予算の30%は日本のため使っている識者の話があった。もちろん日本が核開発をやっていないかの検証プログラムの様だ。核で脅しかけてくるなら、こちらも核で...
これは技術的には直ぐ可能の様だが無理なので米国に頼るザルを得ない現実。○鳩のノーテンキが沖縄問題でウソ発言、戦略的な沖縄の位置関係、県外移設など到底無理、北はいまだに戦争中、ナントカならないのかパイプも無い民主政権、もっぱら国民など守れないと露呈。内政、外政チョンボだらけ、ボロボロの支持率も危険水域。

ガタガタの膝株2つしか無いのだが、変なファックスが届いていた。要するにプライベートブランドを扱う株を買えとの勧誘の様だが...。これも△◯□商法か。金無し暇無しのナイナイづくしゴクローサンです。