来週末、受電の第1柱高圧気中負荷開閉器試験を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/a8a8c7e2127b927c6adfdfaa682f951f.jpg)
印加電圧は15kV.10分間でLA.VT無しの無方向性SOG付きのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/f415b3ff5d1682671679648753e8d753.jpg)
外は雨だったので漏洩電流グラフは結構ギザギサで終わり近く電圧が降下した...これは試験器のバッテリー電圧低下のためトホホ。ヒゲは直流検電器にて印加電圧確認ため漏れが大きくなった。要は印加が電圧安定していればヨシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/f90d9df164d75eb45d7ff3bdcfe6af21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/a8a8c7e2127b927c6adfdfaa682f951f.jpg)
印加電圧は15kV.10分間でLA.VT無しの無方向性SOG付きのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/f415b3ff5d1682671679648753e8d753.jpg)
外は雨だったので漏洩電流グラフは結構ギザギサで終わり近く電圧が降下した...これは試験器のバッテリー電圧低下のためトホホ。ヒゲは直流検電器にて印加電圧確認ため漏れが大きくなった。要は印加が電圧安定していればヨシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/f90d9df164d75eb45d7ff3bdcfe6af21.jpg)