季節のランチコース 2013年02月23日 | eつれづれ 昨年末に当たったのだが、当地より如何せんバカみたい遠い!!紙クズとしムダにしてはもったいないので某、△◯会社の営業所へ何方か利用してネと勝手に送付しました。 (当選したランチチケットの金額は2,000円*2名分でした)
電気料金の推移 2013年02月22日 | eつれづれ 2000年を100とした場合の各国の電気料金で東日本大震災前までは日本も原子力発電が有り各国と比較しても安かった。自然エネルギー発電を進めていた...他国は皮肉な事に大幅上昇しているグラフなのか。 投稿者:kunikoma いつも楽しく拝見させていただいております。私も一電気屋ですが、電気事業者側の一方的立場のグラフですね!公平な見方をすれば、kWhの単価(もちろん、基本料金込)の推移のグラフも示さなければ、誤解を生じます。それではこれからも情報の発信宜しくお願い致します。
ヒマな市役所の人々... 2013年02月21日 | eつれづれ 市役所の職員も、ここまでヒマ、ノーテンキな職場の様だ。こんな税金ドロボーの輩は東日本大震災で苦しんでいる人々からみれば食い扶持困らない天国か。 1市民として即刻、クビにして貰いたい気分だが...これも役人の身分保証かね。還暦前、定年まで居座り退職金ガッボリか...泣くに泣けない真面目に税金、収めている納税者。上司も何も逆らえず、ここまで来たのだろうが市民の見る目が変わりイメージダウンとなった様だ。このお歳になって主幹...ヒラか、居座るのなら火葬場、ゴミ処理、汚水処理場などに転勤させろと...。