いつもプレバトを拝見しております。
ちょっと変わった視点でコメントします。
この番組では芸能人の方に俳句や生け花などを実際にやって頂く、
そしてその道のプロの方が批評することが
行われています。
この番組の假屋崎省吾さんの褒め方と
はさみがいいのです。
特にはさみ。
赤・黄・白とカラフルで個性的な假屋崎さんらしくて
いいと感じます。
個性的だから個性的な生け花ができるんでしょうね。
ブラタモリ。
よく拝見しています。
先日の放送「水戸」の放送の終わりの一言。
「一張一弛(いっちょういっし)」
大事なことは張り詰めるように何かをしたら、
必ず弛緩(しかん)つまり緩めることも必要という言葉。
張り詰める現代に必要な言葉です。
以前あまりにも浮き世離れしていて人気が出なかった、
外交官・黒田康作シリーズ。
私には性にあうようです。
国際情勢が荒れ始めたこの時代だと受けるかもしれない。
テレビ番組の質に変化が起きているかもしれません。
ネットを見るとドラマ 爆死、
などといった単語が並びます。
長寿番組の打ち切りも。
地上波・BS・CSとかなりのコンテンツを提供し続けなければなりません。
もちろんネットのコンテンツとの競合も。
これでは1番組あたりの制作費も頭打ちになるのもうなずけます。
テレビ制作者側も疲弊します。
質の低下が起こるのも必然と言えるかもしれません。
最近視聴率が低迷気味ですが、
それでもまだ話題になるNHK紅白。
もう水面下で準備は始まっているでしょうね。
さて、
この番組を通してみていると
日本社会もカオスだな、複雑系だなと思います。
もちろんNHKのフィルターがかかっているため、
民放のようにとはいかないまでも
7時台のはやりの歌から、
大御所、ロック、演歌と様々です。
その曲がそのアーティスト・歌手が好きという方がいるから、
それだけの歌がある。
それだけの歌に集まるそれぞれの集団がある、
と考えると日本にも多くの方がいらっしゃることが
実感できます。