goo blog サービス終了のお知らせ 

A350-1000

A350-1000

鶴の恩返し

2022-07-31 | 日記・エッセイ・コラム

COVID-19により航空会社の経営が悪化しており、
私もひいきの航空会社の支援のため
その会社のネット通販で空気清浄機を買いました。

どこの航空会社かはもうおわかりかもしれませんが、
医療機器メーカが製作する紫外線で常時殺菌する機能を備えた
小型のものです。

※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
 正確な判断は最寄りの医師の方にお問い合わせください。

ほかにも想定される要因はありますが、
テレワークを行う部屋でフル稼働させ
健康を維持しています。

鶴の恩返し、かな。

※個人の感想です


T型フォード part3

2022-07-31 | 日記・エッセイ・コラム

想像していただくだけにします。

以前の円高の影響もありますが記します。

T型フォード
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d787da446006494c43625891c1145d7b


https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/04668b860174670deb4877ec02820888

なぞる
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4ffc171687609c0378b2ec9b7ecc9c4c

生産性の考え方 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/0c91585392086c97cb2c8f197e682488

人のまねをやったら それを超えることはできない
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2a3dbfab3fa8dcd093ff1f29d43d34bc

負けに不思議な負けなし。


UNICEFとタブレット

2022-07-31 | 旅行記

まずUNICEFの記事から。

2月6日はセーファー インターネット デー
インターネット デビューする子どもたち
毎日17万5,000人、0.5秒に1人の割合 多くの機会の裏に、深刻なリスクも
ユニセフ、ネット上の子どもの保護の協力を訴え
https://www.unicef.or.jp/news/2018/0019.html

そしてかつての記事。

学習
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/dbaa7189e397dbda5fe39398b713a074

功罪ありますが、発展途上国のお子さんに井戸やソーラーパネル、
学校を提供すると同時にワイヤレスインターネット環境を提供することもいいかもしれません。

高田屋嘉兵衛
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4f7f3b4ae93151d78a6b6517a1592350

即効性はないかもしれませんが、
人身売買なども減少する可能性があります。

いかがでしょうか。


伊豆盛り土崩落

2022-07-31 | テレビ・ラジオ

リンクがなく、テレビで今夜放送されるため
珍しく事前のご案内です。

2022年07月23日放送の
TBSラジオ 井上貴博 土曜日の「あ」は
静岡 伊豆の盛り土崩落について。

今夜TBSテレビの解放区で
SBS静岡放送の取材に基づいたドキュメンタリーが放送されます。

ご興味のある方どうぞ。


永田町の怪文書

2022-07-31 | 日記・エッセイ・コラム

よく雑誌で裏情報として掲載される、
ある企業を中傷する「永田町の怪文書」。

決まってライバル企業の社内用語が混じっていたという話も聞こえます。

資料にはその企業団体の風習が見え隠れすることは誰しも分かります。

ここで話が少し変わります。

経営危機を迎え社外の方が乗り込んだ日産自動車の社内資料には、
決まって出席者の氏名に入社年次が記されており
驚いたという話がよく伝えられます。

卵子凍結
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2f9278308cf5650809a572b6714100b0

ギャップ・イヤー
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/17c747ce3994f204177fe2e2210e3afc

どうお考えになるかは自由です。