3日前から、新館と旧館の間の、吉野川の青石の小石を敷き詰めているところに、
猫がうんちをし始めました。ネットで検索、においのきつい塩素系漂白剤や
灯油のようなものや、米のとぎ汁をまけばと書かれていました。
米のとぎ汁はあることはあるのですが、通路にまくほどは毎日でませんので
ハイターをまきました。昨日2回、本日1回で1リットル亡くなりました。
ところが家族から匂いがきつく、店の中まで匂って来る気がする
と,文句がでました。それに今朝も1回うんちをされました。合計4発です。
3回は室外機の前、女房がペットボトルをおいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/467108e62e7bc80a95ac088f2236a94f.jpg)
今朝はパラソルから少し手前よりに、そこまでは丁寧にハイターをまいて
いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/9678e1be17770f1fa4374b81fc858e61.jpg)
何か良い方法があればお教えください。
宜しくお願いします。
猫がうんちをし始めました。ネットで検索、においのきつい塩素系漂白剤や
灯油のようなものや、米のとぎ汁をまけばと書かれていました。
米のとぎ汁はあることはあるのですが、通路にまくほどは毎日でませんので
ハイターをまきました。昨日2回、本日1回で1リットル亡くなりました。
ところが家族から匂いがきつく、店の中まで匂って来る気がする
と,文句がでました。それに今朝も1回うんちをされました。合計4発です。
3回は室外機の前、女房がペットボトルをおいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/467108e62e7bc80a95ac088f2236a94f.jpg)
今朝はパラソルから少し手前よりに、そこまでは丁寧にハイターをまいて
いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/9678e1be17770f1fa4374b81fc858e61.jpg)
何か良い方法があればお教えください。
宜しくお願いします。