4月12日~14日にかけ釧路洋蘭展示会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/d331ab1bd268d9b54df334f82a605ac3.jpg)
蘭の花は毎年見ていても飽きない美しさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/25440fb2654e07a2bd4bbb28ea8c9db6.jpg)
名前は長いので省略です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/19b1b9d3d815cdb544ced4cf53fe8307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/5313071fc9fde308fb93e8d6037f024a.jpg)
ランの花は新種改良がすすんで
今年の花は特に美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/88c939a7d7b3fc477378836fb8112a86.jpg)
会場が乾燥するとか・・
霧吹で水分補給していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/b712c092178c74ab5aed47c41ab6953b.jpg)
淡い色も気品がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/53c8acc85328b57c3e02a217f1fb99f9.jpg)
今回はこの品種が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/3e3b7448a2acb74cc3734746f1c139be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/1d30ff96bf5b75831d49bd963b1327f6.jpg)
花房が垂れ下がっていて目立っていました。
ラン展の部屋・・香も良く花も綺麗です。
ラン愛好者の方も花の育て方の質問に親切丁寧に答えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/d331ab1bd268d9b54df334f82a605ac3.jpg)
蘭の花は毎年見ていても飽きない美しさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/25440fb2654e07a2bd4bbb28ea8c9db6.jpg)
名前は長いので省略です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/19b1b9d3d815cdb544ced4cf53fe8307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/5313071fc9fde308fb93e8d6037f024a.jpg)
ランの花は新種改良がすすんで
今年の花は特に美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/88c939a7d7b3fc477378836fb8112a86.jpg)
会場が乾燥するとか・・
霧吹で水分補給していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/b712c092178c74ab5aed47c41ab6953b.jpg)
淡い色も気品がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/53c8acc85328b57c3e02a217f1fb99f9.jpg)
今回はこの品種が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/3e3b7448a2acb74cc3734746f1c139be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/1d30ff96bf5b75831d49bd963b1327f6.jpg)
花房が垂れ下がっていて目立っていました。
ラン展の部屋・・香も良く花も綺麗です。
ラン愛好者の方も花の育て方の質問に親切丁寧に答えていました。