日本の夏は「ジメジメしているし暑いし」と思いますが、鳥を見ていると繁殖・子育てには向いているらしい。
実際にはゴールデンウィークあたりからだと思いますが、私の狭い行動範囲でもいろいろ見る事が出来ました。
チョウゲンボウもそうですがツバメ、イワツバメの巣・雛なども見ました、、、そうそうコゲラの巣の出入りも撮りました、シジュウカラの巣のベッドの材料集めも見る事が出来ました。
7月初旬にはアオバズクの雛が見る事が出来るかなと期待していますが、今はコレ。
1週間ほど前から港の漁船の間をウロウロしている・・・季節外れなので自信がありませんが「オナガガモの幼鳥?」かなと思います。大風が吹いた次の日からそこで見る事が出来1週間が経ちましたがホボ同じ場所にいます。はぐれたのか、怪我をしていて飛び立てないのか、それとも此処が居心地が良いのか分かりませんが心配しながら見ています。
こちらは干潟の近くの淡水池。他の鳥を待っている時に「なにやら飛んで来た小さな鳥」。『取り敢えず撮っておけ』と撮りましたが、家で見るとどうやらスズメの幼鳥です。
これは少し見にくいかもしれませんがカイツブリの子供たち。普段子供たちだけで居る訳ではありません。それには危険が多すぎる。近くにはカラスが多いし、池に居るカメも雛には危険な存在だと言う話です。お父さんは見かけませんがお母さんカイツブリは子育てに奮闘中ですので別にアップします。
カワセミも色だけ見ると成鳥みたいになって来ていますが、、、私はこれは未だ今年の子供だと思って見ています。写真のように獲って来る魚が小さい、、、未だ狩りが下手のような、、、ダイビングがどうも、、、。
写真の後の3枚は皆同じ池。日曜日はお昼までは曇りで雨が待ってくれそうなので『行って来よう』。
さて今は午前3時半、今から寝るべきか、、、。
実際にはゴールデンウィークあたりからだと思いますが、私の狭い行動範囲でもいろいろ見る事が出来ました。
チョウゲンボウもそうですがツバメ、イワツバメの巣・雛なども見ました、、、そうそうコゲラの巣の出入りも撮りました、シジュウカラの巣のベッドの材料集めも見る事が出来ました。
7月初旬にはアオバズクの雛が見る事が出来るかなと期待していますが、今はコレ。
1週間ほど前から港の漁船の間をウロウロしている・・・季節外れなので自信がありませんが「オナガガモの幼鳥?」かなと思います。大風が吹いた次の日からそこで見る事が出来1週間が経ちましたがホボ同じ場所にいます。はぐれたのか、怪我をしていて飛び立てないのか、それとも此処が居心地が良いのか分かりませんが心配しながら見ています。
こちらは干潟の近くの淡水池。他の鳥を待っている時に「なにやら飛んで来た小さな鳥」。『取り敢えず撮っておけ』と撮りましたが、家で見るとどうやらスズメの幼鳥です。
これは少し見にくいかもしれませんがカイツブリの子供たち。普段子供たちだけで居る訳ではありません。それには危険が多すぎる。近くにはカラスが多いし、池に居るカメも雛には危険な存在だと言う話です。お父さんは見かけませんがお母さんカイツブリは子育てに奮闘中ですので別にアップします。
カワセミも色だけ見ると成鳥みたいになって来ていますが、、、私はこれは未だ今年の子供だと思って見ています。写真のように獲って来る魚が小さい、、、未だ狩りが下手のような、、、ダイビングがどうも、、、。
写真の後の3枚は皆同じ池。日曜日はお昼までは曇りで雨が待ってくれそうなので『行って来よう』。
さて今は午前3時半、今から寝るべきか、、、。