秋らしくなってきました。 朝晩は涼しくて半袖のまま庭に出るとひんやりとした空気が寒く感じられます。ちょっと羽織るものが欲しい感じです。それでもそのままでいると、日差しは暑いので汗だくになります。
秋は花が少なくて、今はシュウメイギクが少し咲いている程度です。
ところがすることはたくさんあります。
夏を越した花の苗を切り戻したり、植え換えたり、種を取ったり、春咲の球根を植えたり、それと畑も耕して冬野菜の用意をしないといけません。
加えて、秋は収穫の時、先週の金曜日に柿をもらったので、剥いて干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/e48258e04fe08b040caa052107379fab.jpg)
そして一週間たった今日いくつかがいい感じに乾いていたので、降ろして冷凍庫に保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/d12658efd9de180f07502678150cec78.jpg)
今年は数が多いけどちょっと小さ目です。
他にももうすぐ食べ頃を迎える富有柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/0ab53549ef15ab4853026fd9b0a1dc62.jpg)
また数は少ないけど、おいしいフジリンゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/66d8187a201d9fec8c507525dcf99bd1.jpg)
収穫とは関係ありませんが、この春いっぱいあったシクラメンの苗を盆栽の鉢に植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/4cfe891670aa705d3df6b4afdd82c5da.jpg)
居心地がよかったんですね。元気に育って間もなく花が咲きそうです。
秋は駆け足です。暑さが残る秋が過ぎると、落ち葉の秋、忙しさが続きます。
秋は花が少なくて、今はシュウメイギクが少し咲いている程度です。
ところがすることはたくさんあります。
夏を越した花の苗を切り戻したり、植え換えたり、種を取ったり、春咲の球根を植えたり、それと畑も耕して冬野菜の用意をしないといけません。
加えて、秋は収穫の時、先週の金曜日に柿をもらったので、剥いて干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/e48258e04fe08b040caa052107379fab.jpg)
そして一週間たった今日いくつかがいい感じに乾いていたので、降ろして冷凍庫に保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/d12658efd9de180f07502678150cec78.jpg)
今年は数が多いけどちょっと小さ目です。
他にももうすぐ食べ頃を迎える富有柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/0ab53549ef15ab4853026fd9b0a1dc62.jpg)
また数は少ないけど、おいしいフジリンゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/66d8187a201d9fec8c507525dcf99bd1.jpg)
収穫とは関係ありませんが、この春いっぱいあったシクラメンの苗を盆栽の鉢に植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/4cfe891670aa705d3df6b4afdd82c5da.jpg)
居心地がよかったんですね。元気に育って間もなく花が咲きそうです。
秋は駆け足です。暑さが残る秋が過ぎると、落ち葉の秋、忙しさが続きます。
でもでも、おしゃべり花さんのお庭は、ホント、賑やかそうですねえ。美味しそうな干し柿が吊るされてあったり、果物がたわわに実っていたり!羨ましいわあ。
やることが一杯で、忙しい毎日が続きそうですね。おしゃべり花さんの場合、追いかけられている感じがしなくて、反対に、追いかけているように見えます。「あれもしよう、これもしよう」っていう感じです。私も、楽しみながら、追いかけモードで行きたいものだわ。
夏の疲れが出やすい時、お互い、気を付けていきましょね。疲れた時は、甘い干し柿が一番の特効薬!富有柿もふじ林檎も美味しそう。疲れが吹き飛びそうですね。
シクラメン、ホント、生き生きしてますねえ!葉っぱが立派だ!花も楽しみですね。
そうそう、散歩してますかとのことですが、この頃、一人で、惣代への山道を歩いたり、サイクリングなどをしたりしています。惣代への山道は、子供の頃、よく歩いた懐かしい道なのですが、坂が厳しく、結構な運動量になっています。秋の気配、満載です。現在、主人が軽い坐骨神経痛にかかってしまい、二人で散歩することが少なくなってしまいました。早く、治って欲しいものだわ。
なるほど、追われているように感じていましたが、追いかけているのかもしれません。早めにやっておかないと大仕事になって大変だった経験からですが、それでも行き届きません。人間も夏バテをしますが、植物も夏バテぎみで一年に何度も咲くバラが今年はちっとも咲きません。どうしたものかわからず困ってしまいます。
山道のお散歩、サイクリング、エクササイズにいいですね。ご主人様が良くなられたらまたいっしょに散歩ができますよ。お大事にね。