赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 権現山(397m:安佐南区)登山(続き)  自然展望台へと  

2014-01-18 | 日記
 
2014.1.13(月)
13:37
ただ今単独で 安佐南区の「権現山」登山を行い下山中です
この東廻りコースから 登り始めた毘沙門天へと戻るコースもありますが見送って 自然展望台とある方向に進みます
コメント

22 権現山(397m:安佐南区)登山  自然展望台

2014-01-18 | 日記

13:38
その自然展望台とはここのことでしょう ベンチも造成されていて先方には大きな広がりがあり 展望を楽しむにはいい場所ですね
コメント

23 権現山(397m:安佐南区)登山  これから自然な路へと

2014-01-18 | 日記

13:41
展望台では眺めた景色を写真に撮るべきでしたが 撮っていませんでした 余りの広がりに唯見とれていたのかもしれません その景色を見たいと思われた方々は ぜひ現地を訪れて確認してくださいね!
この展望台から先へは自然な山道が続いていました このまま進みます
コメント

24 権現山(397m:安佐南区)登山  稜線上の路

2014-01-18 | 日記

13:44
細い路が稜線上部分に延びています これらの道も歩くのにはいいですね
コメント

25 権現山(397m:安佐南区)登山  樹木の造形

2014-01-18 | 日記

13:46
自然な路の下りです 樹木に模様のある木に気付きました このような造形は「赤帽さん」の一番好むところです
コメント

26 権現山(397m:安佐南区)登山  立入禁止の路だったのか

2014-01-18 | 日記

13:52
これで山道とのお別れです 路上に大きな看板があり通り過ぎて見ると 何と「私有地に付き立入禁止」とありました 知らずに通って来てしまいました ごめんなさいね! でもどこまでが私有地なのか分かりませんでした 上部にも表示があれば入らなかったかもしれませんよ 
コメント

27 権現山(397m:安佐南区)登山  出発地点近くに

2014-01-18 | 日記

13:52
出発地点となった毘沙門天の鳥居の近くまで戻って来ました 多宝塔や権現山が見えています 低山でしたが結構楽しめる山行きでした
コメント

28 権現山(397m:安佐南区)登山  駐車した場に

2014-01-18 | 日記

14:00
駐車させて頂いた空地に帰って来ました 利用させて頂きありがとうございました 近くにバス停もありましたが横着してマイカーで来てしまいました
コメント

29 権現山(397m:安佐南区)登山(終了)  歩行経路と標高

2014-01-18 | 日記

2014.1.13(月)
単独で登った 安佐南区の「権現山」登山における歩行経路及び標高をカシミール3Dで表現しました 経路は概略ですが歩行距離:1.74km、累積標高:237mとなりました また所要時間:2時間、歩行数:6,586歩でした
コメント

家庭菜園の現状  久しぶりの市民菜園へ

2014-01-18 | 日記
1日当たりのブログアップ枚数に余裕がありましたので 借用している市民菜園の現状をアップします
 
2014.1.14(火)
年末から現在まで全く畑に行っていなかったので 久しぶりに現状確認に赴きました
キャベツとエンドウです 青物があると畑の雰囲気はいいですね キャベツも多少は結球しつつあるように見えますが またエンドウも白い花を咲かせていますが実を結ぶのでしょうかね?


  
里いもを掘って見ました 葉の部分や茎の部分は全てなくなっていました これを掘り出して見ました 結構里いもは「小いも」とも呼ばれますが正しく小芋が収穫出来ました 側に合った名札には「どだれ」とあり裏には収穫時期は9月~11月とありました でも小さな根は多く長く伸びていましたが何とか食用にはなりそうです
これから登山の合間には 畑を耕し堆肥などの栄養分を補給して 春野菜の植付けを待ちたいと思います
皆さんのしかるべき御指導をお待ちしています。よろしく!
コメント