goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク128  雨予報にも関わらず

2017-12-10 | 日記



2017(H29).11.24(金)
9:33
今回の 「安佐北ノルディック・ウォーク同好会」における毎週金曜日の例会ウォークには 雨予想にも関わらず8名の方々の参加があり実施となりました
準備体操を行ってスタートとなります 





9:39
いつでも降雨になれば中止することを前提に行うことになり 近郊のヘリポートコースへと向かいます
コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク128  ポンプ場にカラスの集団が

2017-12-10 | 日記



9:46
11月の後半になりますと 山肌も次第に紅葉の時期を迎えるようになって来ました







9:50
太田川の支流である「根谷川」沿いにヘリポートの離発着場へと 護岸道路をウォークしています 今回は遠路からの参加者もあり 環境の良いコースのウォークは気持ちがいいですねとのお話などもあったところです





9:56
近所にある「ポンプ場」の最上部に カラスの集団が並んでいました これまで見慣れない光景で興味を持ったのですが 何があってのことでしょうか







9:58
ヘリポート基地と称せられる場所迄やって来ました
コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク128  帰途中に神社に立ち寄って

2017-12-10 | 日記







10:00
太田川本流右岸では 何らかの工事がなされているようです またその対岸の護岸道路にも多数のカラスが集まっていました







10:01
河川の合流地点であるヘリ基地では 小休憩で吸水タイムを取り ウォークを続けます





10:03
河川敷の草も 紅葉を迎えていますね







10:13
河川の護岸道路から下部へ降りての帰途中に イチョウも紅葉が始まっているようなの立ち寄ってみました ギンナンの姿は見えませんでした 2本とも雄なのでしょうか

コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク128  雨にも遭遇せず終盤に

2017-12-10 | 日記

10:18
キンカンも収穫時期を迎えつつありますね





10:21
山肌もいい感じになって来ました







10:26
幸いにも雨にも遭遇せずに終盤へとなって来ました
コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク128(終了)  ウォークの実績等

2017-12-10 | 日記

10:31
スタート地点へと向かっています





10:36
ウォーク終了後のストレッチ体操です



本日のウォークコースなど 実績を添付します

(これで128回目の ノルディック・ウォーク関係は 終了です)
コメント