赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 津和野街道(廿日市市佐伯)ウォーク(続く)  街道入口から歩きで

2019-03-31 | 日記

2019(H31).3.20(水)
14:53
「新坂歩こう会」の例会登山の計画の中に 一風変わった「旧街道」のウォークを組み入れて頂き 楽しくウォークすることも出来ました
ここに参加された「T下さん」の記念写真を拝借して 締めくくりとさせて頂きます 
このウォークには多くの参加が見込まれるとして 臨時の16日(土)にも第1陣として実施され 12名の参加で行なわれました 今回定例の水曜日には35名と多くの参加の元に実施されました 開始地点までの公共機関のバスが小型化されたこともあり ジャンボタクシーを予約し しかも3往復もして運んで貰って実施されたものです お世話を頂いた「A木さん」をはじめ関係者に感謝します







14:59
この旧津和野街道の入口地点から 公共機関のバスがある「津田営業所」までの運行はこの時間帯にはありません 従って歩くことになります 1時間弱は覚悟が必要とのことでした 田園の風景などを眺めながら黙々と歩いています
コメント

17 津和野街道(廿日市市佐伯)ウォーク  県道30号線を

2019-03-31 | 日記

14:59
バス停はあるのですが 通行時間帯ではありませんので 歩かなければなりません 
 




15:04
バス停がうらやましく眺められますね 皆さんは如何だったでしょうか



15:13
今歩いている道路は 県道30号線です
コメント

18 津和野街道(廿日市市佐伯)ウォーク  貴重な奇岩も

2019-03-31 | 日記







15:19
県道30号線の小瀬川沿いに歩いていると 大きな看板が目に付きました ここに立ち寄ってみます



廿日市市のHPから借用してみました
コメント

19 津和野街道(廿日市市佐伯)ウォーク  無事にバスに乗車して

2019-03-31 | 日記

15:20
この奇岩を眺めれば 後はバス停へと一直線に向かうだけで バスの発車時刻は16時のため 各自に合った歩速で向かって頂きたいとされ ここで一応解散とされました 







15:48
これが歩行区間のバス停の最後であって欲しいものです





15:50
やっとバスの営業所「津田」に到着です 16時発のバスに乗車出来ます



16:44
集合場所とされた「JR宮内串駅」へと帰って来ました これで本日のウォークは終わりとなりました 
コメント

20 津和野街道(廿日市市佐伯)ウォーク(終了)  歩行経路等の実績

2019-03-31 | 日記

2019(H31).3.20(水)
本日の 「新坂歩こう会」の定例登山に折り込まれた 「津和野街道ウォーク」の第2陣に参加して 歩いた経路等を GPSの軌跡に基づきカシミール3Dで作成しました
歩行距離:13.29km、累積標高:348mとなりました また所要時間:5時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:22,383歩でした


(以上で 津和野街道ウォークは 終了です)
コメント