正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

本年はおせわになりました

2014年12月31日 10時17分22秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
自分で書いていてあとで読むと頓珍漢なものもありますが 来年もブログを続けていこうと思います。読みやすい文章を考えていきたいと思います 皆様にとりまして来年がさらなる良いお年でありますように                     by N.simada   . . . 本文を読む

9月19日(金)のつぶやき

2014年09月20日 05時38分57秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
 嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:48 命に別状はなかった blog.goo.ne.jp/akanikan/e/cd3… from gooBlog返信 リツイート お気に入り  嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 19:30 北朝鮮の本気度は blog.goo.ne.jp/akanikan/e/557… from gooBlog返信 . . . 本文を読む

9月17日(水)のつぶやき

2014年09月18日 05時40分29秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
 嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 12:48 近所で火事があった。火事や事故事件の時にどこから出てくるのだろうという位に人の山となる。 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 16:01 韓国嫌い goo.gl/jMlsqf from gooBlog返信 リツイート . . . 本文を読む

9月14日(日)のつぶやき

2014年09月15日 05時28分30秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
 嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 16:46 工藤会とは goo.gl/MYlIrX from gooBlog返信 リツイート お気に入り  嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:32 朝日が夕日に替わるとき blog.goo.ne.jp/akanikan/e/a69… from gooBlog返信 リツイート お気に入り  嶌田法 . . . 本文を読む

9月11日(木)のつぶやき

2014年09月12日 05時39分32秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
 嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:38 おっと blog.goo.ne.jp/akanikan/e/360… from gooBlog返信 リツイート お気に入り  嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:50 世界にはもっと衝撃映像が blog.goo.ne.jp/akanikan/e/812… from gooBlog返信 リツ . . . 本文を読む

9月2日(火)のつぶやき

2014年09月03日 05時55分28秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
 嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 14:53 なんとなくクリステル blog.goo.ne.jp/akanikan/e/773… from gooBlog返信 リツイート お気に入り  嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 15:16 やはりインドなのだ goo.gl/yoZFVr from gooBlog返信 リツイート お気に入り   . . . 本文を読む

やはりインドなのだ

2014年09月02日 14時54分19秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
このブログでも過去に中国を捨ててこれからは「インド」と仲良くするべきだと書いた記憶がある。 と言う意味では、今日の新聞の見出しと符号するので、先見の明があるなぁ~と思った。私が思う位だから かなり前から方向転換の策は練られていたに違いない。たしか、藤原新也という写真家やフォーカスつながり だったと思う。それはそうと最近の中国はナチである。共産制と言うのは形骸化すればワントップであり、独裁者 . . . 本文を読む

やはり北杜夫のような人は

2014年08月18日 09時18分44秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
北杜夫さんという人の性格なのか?ファンレターに返信する人は皆無なれど、ちゃんと連絡先をとっておいて 年賀状だけは読者に送っていた。(2000年からは中止) 現代の著名人に爪の垢を飲ませたいと思う。ネットという手段があり、アナログからデジタルに移行しているのだから 切手代はかからない。自身はえらそうな事をメディアでは言うが空耳ではないかとさえ感じる。 もちろん北杜夫氏が読者を大事にしていると . . . 本文を読む

はぁ?

2014年08月11日 16時53分08秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
昨日書いた話が読売新聞にも出ていた。まんだらけという店が「商品を持ち去った窃盗犯」の画像を、店が指定した 期日までに返却しなければ、モザイクを外して自社のHP公開するということは、名誉毀損や脅迫にあたるという 法律家の見解なのだが、じゃあ取られ損という事になるとしたらそれはそれで窃盗犯がエスカレートしていくに 違いない。ただ。ひとつ言えそうなのは、店がちゃんと被害届を警察に出しているのかどう . . . 本文を読む

女子高校生殺人犯の父の嘘

2014年08月06日 14時56分53秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
弁護士だけあってなかなかうまくいい逃れをしている。この事件の報道をみるとなぜか加害者ばかりが クローズアップされている嫌いがある。 そして加害者の父親が時系列で公表した所の「個室」という表現が非常に微妙なのである。 父親自身が危険にさられたから、マンションに一人住まいさせていた。この事だけをとっても父親の主張に疑問を 感じる。そんな危険な未成年の子供を一人で自由にさせていたということは、普 . . . 本文を読む

このブログを書き始めて

2014年08月04日 15時06分03秒 | 正論ちゃbySimada,Norika
約1100日が経過した。訪れる人も「お得意様」しかいないし、当然ブレイクするほとどおもしろい文章もない さて、このまま続けるべきかどうか・・・は迷わないが、年数が経つにつれ文章として読めないようなものが多くでてきた。 ただ、ひとつだけいうと、「小さな間違いは多いけれど、投稿してからそのようになったことが結構ある」のでは という点でだけ自負はある。 訪問者が少ないにしても、「訪問者の質が高い . . . 本文を読む