goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

左ハンドルの車に

2016年06月05日 20時03分49秒 | 短ブロ
       右しか運転したことのない人に運転させると          100% ウインカーを出すときに           ワイパーをうごかすのよね . . . 本文を読む

堪え難きを耐えしぼび難きをしのび

2016年06月05日 19時45分54秒 | 批評 勘違いもあるかも
これは 玉音放送といわれる 敗戦の日に流された天皇の言葉の一節だ 教科書などには 二重橋で皇居に向かって平伏す人の寫眞が出ていたりするが 実は 普通の市民は 聞き取れなかった。ただ 現人神である天皇から 重大な発表があるといわれて 集められた人たちだ。多くの人は、本土決戦が いよいよ現実になる時がきたとおもっていたそうだ。それにそもそもその当時は ラジヲがあるところはほとんど無い。 今 . . . 本文を読む

なんかさー例えばさー

2016年06月05日 19時28分11秒 | 良ければ読んで下さいませ
  やっぱり、そういう人さっき書いた人を集めて介護保険+自己負担でという会社を 作ったら きっと男性は喜ぶだろうね。その逆も然りイケメンで・・ こういうのを お馬鹿というなかれ 人間には虚栄心というものがあります たとえ嘘でも ヘルパーさんがそういう人達だったら、身だしなみとか気にすると 思う。そういうところから、こころのケアも出来て来たら、すさんだ心の目標が 少しづつ上がる 上がればし . . . 本文を読む

今日は6/05は 上りが早いかも

2016年06月05日 19時20分21秒 | 良ければ読んで下さいませ
なんだか ヘルパーの事を考えていたら 憂鬱になった。 介護保険の年齢に達していないのに 介護度でいえば要介護2ってことじゃん 普通の病気では利用できない制度・・だし。 かわいくてぴちぴちしていて元気がよく明るくて献身的なヘルパーさんくるのかな? ばあさんみたいな人だったらパスしたいな . . . 本文を読む

プロポーズ・・・。

2016年06月05日 17時49分13秒 | 短いよ!!一言だけね
なんだかgooのお題は へんちくりんなものばかりで お茶にしても 好きなお茶はでよいのに 2択にするから答えにくいのだ プロポーズも然りで、これは男性が・・・しかも未婚の人じゃん。 私は余りにも単純すぎたけれど でもVIP とか 国賓が泊まる部屋を確保したの ですが。100万ドルの夜景とはいかない都内の夜景を見ながら・・多分 1ドルくらいの夜景かも。大不評の純愛だけど時にはリアルなことも . . . 本文を読む

くまもっと

2016年06月05日 17時48分44秒 | 良ければ読んで下さいませ
関東圏では 熊本の災害の義援金が意外にも少ない気がする なんでだろう??くまモンの人気はあるのに。 でも 本当に支援に回るのかどうか 皆疑問に思うのではないか? ひどい例では 東北震災のときに 家庭の襤褸(ぼろ)きれを送った人がいたそうだ これだけあちこちで災害が起きているのに 一番確率が高いとされている 東京直下がた地震や 富士山噴火 不気味な沈黙だ。 鳴り物入りで始まった地震のアラ . . . 本文を読む

オリバーストーンのデビュー作

2016年06月05日 17時19分32秒 | 良ければ読んで下さいませ
サルバドル  これのイントロがよい。カメラワークも良かったと思う 言うまでもなく エルサルバドルの内戦を題材にしていてそこに一人の 売れないカメラマンが取材に行くという設定である。 スティーブンスピルバーグの初メガホンは「激突」これも才能を感じる映画だった 主人公は一人だけ あとは謎のトラックとの不可思議なバトルが続く 製作費は多分 すんごく安いとおもうが やはりのちに開花する才能を . . . 本文を読む

これからは

2016年06月05日 16時59分33秒 | 良ければ読んで下さいませ
時間帯を変えようかなぁと思う。というよりもブログっ三昧で ヘルパーが必要だと ちょっと矛盾しているような気がする 毎日1時間30分 月曜から金曜日まで使えるんだけれど、 毎日違った人がくれば 楽しいなぁ~。ただ家の中では杖なしなので その分転んでいるけれど いいのかな? おそうじとかも手伝ってくれるそうだ。でも自分も一緒にやらなくてはならない と考えるとめんどくせーかも。(最近言葉がき . . . 本文を読む

雨が上がって

2016年06月05日 16時51分18秒 | 良ければ読んで下さいませ
どっと人が出る 明日は ヘルパーを何時に入れるかについての話し合い もしかしたら 食事を作ってくれるらしいけれど 「あの家やたらと女性の出入りが」なんてなったらいやん それに 男一人(現在は)の処にくるヘルパーさんも変な誤解しないで ほしいと思う。女性一人で打ち合わせということはあったが、 ドアを少し開けたり 窓を開けたりしていた。最近の人はそれが 最低限のマナーであることをしらない . . . 本文を読む