正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

これで最後 これが最後

2016年06月17日 21時15分57秒 | 短いよ!!一言だけね
やはり個人的に好きだな・・・。 全身麻酔をかける前処置を病室でおこなうのだが いつものようにおっかあとオペ室に入る前に握手をするのが習慣になっていて 「マーいつもの通り頑張ると返答するものの心の隅でこれで最後これが最後と というフレーズが呪文のように流れていた。           . . . 本文を読む

加納典明かぁ~

2016年06月17日 20時44分47秒 | なんじゃこりゃぁ!
本日の記事に「過激なヌード写真の巨匠加納典明が」発売前から、 発売禁止になりそうな・・・写真集を出すとかという記事が出ていた 御年72歳だそうだが、正直な感想を言えば彼は20代で一生分の金を稼いだ という話や フィルム交換の際にカメラを投げるなんて言うことを聞いた 事がある。 個人的な感想をいえば、彼がとるヌードは 汚らしい(きたならしい)だけだ 売れっ子時代もそうだが、ポージングもワ . . . 本文を読む

もし私が30歳の時に結婚していたら

2016年06月17日 20時29分00秒 | 良ければ読んで下さいませ
子供が今年成人になる計算になる。 二十歳の子供の 父だとしたら、例えばKISS、ヴァンヘレン、レッドツェペリンなど をガンガン聞かせていたと想う。そして、仕事がフォトグラファーだったら 多分あちらこちらに名前が出ていたと、で美奈子が奥さんだとしたら、 適度な距離感を持ちながらも 不規則な仕事のスケジュールを管理してくれて いたと・・・ 思う。 すべては夢幻である . . . 本文を読む

都知事選に13億

2016年06月17日 20時12分57秒 | 雑学か?知ったかぶりか?
選挙の時の必要な道具をすべてレンタルする業者がいることはご存知だと おもいますが、なるほどつぶれないわけだなぁー。 確か椅子一脚から 選挙カーまで 何でも揃うそうだ。 立候補する人が一番揃えて欲しいもの・・・・・それは票だろうけれどね . . . 本文を読む

8K時代がやはり・・

2016年06月17日 19時44分43秒 | 短いよ!!一言だけね
NHKで8Kの試験放送をしたはずだ。4Kテレビを買わない方がいいと 書いた記憶がある。昔からNHKが放送業務以外で何をしているのかを見ていれば 五年後の映像機器を予見できるのだ。 でも、テレビは 立てておく 壁から下げるということ以外に もしかしたら 床に置いておく時代が来るかもしれないねっ マイケルのホログラムライブ 見たときの感想だ・・。 まるで そこにいる 位の感じだがら・・・ . . . 本文を読む

死について 

2016年06月17日 19時38分20秒 | 死よりも遠くへ
死を畏怖する、させることで 宗教が出来上がった。 死を超えてそのあとに極楽浄土 天国に行きましょうねなんて・・。 おぎゃあと生まれた時から人間は死に向かい始めるわけで、生まれたときの 記憶がないのと同じように 今世の際は訪れるものではないかと。 だから 日常的な 生活の中で それは訪れるだけだ。 私は今杖生活だが、もし時代が違ったならば 怪我をした動物のように 体を丸めてその時を待って . . . 本文を読む

ある著名建築家と

2016年06月17日 19時21分23秒 | どうでも良い話題
(二五年前の話ですが) 私の持論という大げさなものでもないが、昔は曲線を建築にも取り入れていたのに 現代社会は 直線思考であり 例えば建築物も直線を使うようになった。 車のデザインも然り。エンタシスの柱のような構造は論理性が後からわかっただけで そういうものも 曲線も 使うとしたらお飾り程度だから本来の特性を いかせないんじゃないかと思うと 云ってみた。 その人が 建築家であり 実はか . . . 本文を読む

今頃気が付いたのですが

2016年06月17日 19時17分27秒 | 良ければ読んで下さいませ
なぜか 昔からの話は       奇数が多いと思いません?        七五三 俳句や短歌 五七五七七        石の上にも三年       なぜ奇数なのか 調べたい気もする   . . . 本文を読む

壁に耳あり 障子に

2016年06月17日 19時15分05秒 | 短ブロ
            メアリーちゃんの             恐怖の館                                                            (           ダブリンかも . . . 本文を読む

つい最近の朝日デジタルで 被災者が報道ヘリに苦言を

2016年06月17日 16時49分57秒 | マスコミ マスメディア を考える
 たまたまみた朝日新聞デジタルに被災地への報道ヘリについて被災された人から 不快感を指摘されたとの記事があった。 東日本震災以降 このブログでも何度か取り上げている話である。 そして 偶然にも各社のヘリではなくて全社で1台の共同ヘリでいいのでは?と 記事は続いた。ごもっともな話である。報道することで、被害状況を知らせることは 必要があるとは思う。しかし、それ以外の点については不感知という . . . 本文を読む

16本がさをこえる32本傘

2016年06月17日 10時57分50秒 | 良ければ読んで下さいませ
16本傘が出たときに一時期はやったが台風の時には相変わらず安い傘が多くてそれが風でめくれるのを中継している(めくれる場所知っているんだよね悪い奴らだマスコミ)それはさておき骨が多い傘というのはよく考えれば平安の頃からあった傘(雨傘じゃないけれど)いにしえ人の方が賢い!! . . . 本文を読む