ある大学病院でDOS攻撃を受けたり、或いはウイルス攻撃を受けて、業務が停止することがあった
システムダウンとなり 外来の患者の生産もできないとのことで、今度来た時に「支払うように
呼びかけていた。確か3回位同じ標的になったと記憶しているが、この時期に入院していたので
先生に頼んで画面を見せてもらったら、ウイルスの駆除数が半端でなく多くて多分5千位あるとの
ことだった
この時思ったことは こんな大きな病院でも鯖はひとつという脆弱体質だ。
せめてメインとサブくらいはあって然るべきだと思う