正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

高齢者と云う言葉がなくなるかな

2013年03月17日 16時23分26秒 | 短いよ!!一言だけね
日本の高齢化が加速度的に進んでいる。
医療の進歩で寿命も延びている。
年齢を基準に高齢と区分けされているがこのままだと高齢のその上にハイパー高齢者の区分も必要かも。 でも、高齢者は高齢者という言葉を嫌う傾向にある そう遠くない未来には、人口比率からして70、80歳が標準になるが、後期高齢者みたいな呼び方はなくなるのではないか?
高齢者の定義を見直さなければならない。
織田信長の時代には長寿で50歳だった。
さすれば80歳とはいかばかりのものだろう。
ヨーダのようなものかな違うヨーダ、、、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。