スーパーで巻いてあるビニール袋 これは私にとっては強敵で・・
袋が開けられないのだ。あとは小銭を10枚持っていたとして、
5円と200円を手のひらというか指で選別できない。これは巧緻性運動
障がいというものらしい。小銭は銀行に入れていたが面倒なので、最近は
もっぱらポッケに入れてある小銭をトレイにバンとだすと、店員がそこから
必要な分をとって 掌に返してくれる。
ビニール袋は 器用に開ける人が多いけど 不器用になりかかっている人を
観察していたら 袋を両手で挟んでこすり合わせるとあくみたいだ。
なるほどねーとやってみたが開かない。
モノクロのプリントを何十年もしていたので、その時に酢酸というのを
使うため一時期 指紋が消えそうになっていた。
もしかすると 指紋が消えた?訳はない。たまたまブログを見ていたら
おんなじような ぶきっちょな人(笑 がいたので、少し心が安らいだ。
最近は 店員さんが 袋に入れてくれるので助かります
ありがとうございます(^^)
はい(。・_・。)ノそのぶきっちょは私です尚、手の平の中で小銭を分けるのは
至難の技だと思います!ww