サポートが終了するということで、わざわざあたらしいPCにXPを入れていた人達や企業が
騒いでいる。
騒いでいるが、例えばウインドウズ7にXPをのせていたならインストールしなおせばよい
のではないかな??
でも、約10年位前のOSだし、ウインドウズアップデートがなければ脆弱性がいまだにみつかる
のだから、もう限界なのだろう。
だからといってウインドウズ8には変えられないような気がする。
タッチパネルの液晶もハードタイプでなければ寿命がちじまるだろう。
それと最大の問題は結局マイクロソフトの製品はキーボードがないと使えないということ。
なのにタッチパネルを作らざるを得ない点で行き詰っているように思うがどうでしょうね
もっとも8に対する知識はわたしは皆無だから勘違いしているに違いない。
例えばデル等の旗艦のデスクトップ(ほしいけれど買えない)もウインドウズ8を
搭載しているのだからきっと違う使い方があるのだろう。
でもデザインの仕事をしている人ならばXPSをかわないでアップルだと思うけれど。
騒いでいる。
騒いでいるが、例えばウインドウズ7にXPをのせていたならインストールしなおせばよい
のではないかな??
でも、約10年位前のOSだし、ウインドウズアップデートがなければ脆弱性がいまだにみつかる
のだから、もう限界なのだろう。
だからといってウインドウズ8には変えられないような気がする。
タッチパネルの液晶もハードタイプでなければ寿命がちじまるだろう。
それと最大の問題は結局マイクロソフトの製品はキーボードがないと使えないということ。
なのにタッチパネルを作らざるを得ない点で行き詰っているように思うがどうでしょうね
もっとも8に対する知識はわたしは皆無だから勘違いしているに違いない。
例えばデル等の旗艦のデスクトップ(ほしいけれど買えない)もウインドウズ8を
搭載しているのだからきっと違う使い方があるのだろう。
でもデザインの仕事をしている人ならばXPSをかわないでアップルだと思うけれど。