正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

いい加減にしろ

2014年09月06日 16時41分05秒 | なんだかテレビネタみたいなので

UFOやUMAを扱った番組の中でビデオを紹介する中で「その後二人の行方はわかっていない」なんていう

ナレーションがはいるものがあった。「家族ごと行方不明」「警官も」というものもあった。

そんな馬鹿な訳はないと思ってしまう。もしそれが本当ならもっと大事件になるはずだ。なにしろ未確認生物に

連れ去られたのなら、これは世界的なニュースになるはずだ。まぁバラエティ番組だからそういういい加減さもあり

なのだろう。以前たけしの番組でUFOを呼ぶ事に成功した?おっちゃん・・・・がまた出ていた。

本気なのか冗談なのかわからないが、ふぉーんふぉんふぉんふぉんとか唱える事でUFOとコンタクトを

取れるとは思えない。ご本人はともかくとしてそのご家族などはちょっと可愛そうな気がする。

絶対近所ではあらぬ噂の人だといわれているに違いない。それにしても、アダムスキー型のUFOというのは

もとを辿れば写真機がそんなに普及していない頃に、灰皿を投げて写したものだとわかりきっている。

ネス湖のネッシーは木を使った切抜きをうつしたものだと判明している。

今では動画の加工も出来るので眉につばをつけて見る必要がある事はいわずもがなであろう

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。